あしかがフラワーパークのイルミネーション2022はいつから?アクセス方法や駐車場も徹底調査!

イベント・お出かけ

あしかがフラワーパークは

イルミネーションアワードで6年連続全国1位なんです!

ぜひ行ってみたい!

と思ったそこのあなた!

あしかがフラワーパークのイルミネーション2022はいつから

なのか詳しく知りたくないですか!

10万㎡の園内に500万球を超えるイルミネーションを装飾されているそうで♪

訪れたお客さんは心温める感動を提供してくれるそうなんです♡

でも実際行くとなったら

アクセス方法や駐車場情報も気になるところ!

混雑状況も調べましたので家族や恋人、ご友人とゆっくり過ごせることができます!

~この記事でわかること~

  • 2022年のイルミネーションはいつから?
  • 詳しい時間や料金は?
  • アクセス方法は?
  • 駐車場情報や混雑状況は?

こんなことがわかっちゃいます。

広告
スポンサーリンク

あしかがフラワーパークのイルミネーション2022はいつから?

あしかがフラワーパークのイルミネーションはいつからなのでしょうか?

開催日は2022年10月15日(土)~2023年2月14日(火)予定。

コロナや天候によって左右されるみたいなので予定ということになっていました!

2月14日のバレンタインデーまでなんてロマンチックですね♡

イルミネーションを見ながらチョコを渡すなんてステキ♪

けいちゃん
けいちゃん
今年は旦那様から奥様へなんていうのもアリ!?
そんな旦那様どこにいるのよ~!
まゆみさん
まゆみさん

足利フラワーパークイルミネーションの時間は?

点灯時間は午後4時30分から午後8時30分(土日祝は午後9時まで)

毎年変更がなかったので今年も時間は変わらないと思います。

ただコロナや天候によって左右されてしまう場合があります。

時間が変更になる可能性も!

広告
スポンサーリンク

足利フラワーパークイルミネーションの料金は?

夜の部

(平日:午後3時30~午後8時30分・土日祝:午後3時30分~午後9時)

大人1200円
子供600円

昼の部

(午前10時~午後5時)

大人400円
子供200円

あくまで予定ですので期間や時間には変更があります!

詳しく知りたい方はあしかがフラワーパークのホームページ

イルミネーションに行く時にあったらいいもの!

やっぱりイルミネーションにいくとなったら寒いですよね!

寒さ対策にはもちろん♪

その他これがあったらいいものを簡単にご紹介します♪

このぐらいを準備しておいたら、彼氏にも褒められちゃう♪

広告
スポンサーリンク

あしかがフラワーパークイルミネーションのアクセス方法


引用元:https://www.ashikaga.co.jp/

あしかがフラワーパークのアクセス方法は?

郵便番号〒329-4216
住所栃木県足利市迫間町607
電話番号0284-91-4939
ウェブサイトhttps://www.ashikaga.co.jp/

電車でのアクセス

JR両毛線『あしかがフラワーパーク駅』徒歩3分

車でのアクセス

<東北自動車道>

  • 『佐野藤岡IC』国道50号線 前橋・足利方面(約18分)

<北関東自動車道>

  • 『太田桐生IC』国道122号線経由 国道50号線足利・小山方面(約20分)
  • 『足利IC』国道293号線経由 県道67号線佐野方面(約15分)
  • 『佐野田沼IC』県道16号線経由 県道67号線足利方面(約12分)

あしかがフラワーパーク駅は2018年4月に開業されたばかりの駅です!

駅から徒歩3分なのは嬉しいですね♪

あしかがフラワーパークイルミネーションの駐車場情報


引用元:https://www.google

あしかがフラワーパーク駐車場情報!!

あしかがフラワーパーク駐車場

大型バス・・・40台

普通車・・・300台

郵便番号〒329-4216
住所栃木県足利市迫間町660−1
ウェブサイトhttps://www.ashikaga.co.jp/

かなり混雑するようなので少し歩いても良ければ臨時駐車場に行った方が良いみたいですよ!

足利フラワーパーク臨時駐車場

駐車場・・・6000台

郵便番号〒329-4216
住所栃木県足利市迫間町302

6000台も停められるなんてびっくりしました!

かなり広大ですね。

でも芝生になっているそうなので雨の日は大変かも?という声がありました。

広告
スポンサーリンク

あしかがフラワーパークイルミネーションの混雑状況

あしかがフラワーパークの混雑状況は?

平日は比較的空いているときが多いそうです!

なので平日は狙いめですね♪

では反対に激混みな時期はいつなのでしょうか?

  • 夏休みが始まった週の土日
  • 8月上旬からお盆が終わるまで

夏休みでも平日や梅雨シーズンを狙って行くと空いているみたいです!

9月の土日もけっこう混んでいるそうです。

10月は遠足や修学旅行シーズンですので平日でも注意が必要!

混雑を避けたい場合は直接、フラワーパークのほうに問い合わせたほうが良いと思います。

冬休み期間は平日に混んでいても快適に遊ぶことができます!

混雑を避けたい方は土日祝を避けて10月以外の平日に行かれることをオススメします!

交通規制

あしかがフラワーパークでは周辺道路の交通渋滞緩和や事故防止のため。

交通規制が行われるそうです。

2021年は12月18(土)、24(金)、25(土)、26(日)、30(木)

2022年は1月1(土)、2(日)、3(月)

時間は午後4時~午後9時まで

冬の詳しい交通規制情報はこちらから

2022年4月29日~2022年5月5日まで。

時間は場所によって違っていました。

春の詳しい交通規制情報はこちらから

詳しい情報はあしかがフラワーパークへお問い合わせください。

あしかがフラワーパークのイルミネーションについてまとめ

あしかがフラワーパークのイルミネーションについてまとめのイメージ画像

今回はあしかがフラワーパークのイルミネーションについてまとめてみました。

いかがだったでしょうか?

あしかがフラワーパークのイルミネーションは、

毎年メディアにも取り上げられる有名な場所です♪

一度は訪れてみたいですね♡

今年はぜひ遊びに行ってみてください!

感動的なイルミネーションがあなたを迎えてくれますよ♪

最後までお読み頂きありがとうございました!

広告
スポンサーリンク

コメント