コストコのオートミールオーガニックの食べ方は?種類で比較してみた!

コストコのオートミールオーガニックの食べ方と種類で比較したイメージ画像 コストコ

コストコに売っているオーガニックのオートミールってどんな食べ方したら美味しいの?

と、気になっているそこのあなた!

コストコにもオートミールはたくさん売られていますが、オーガニック製品も販売されているんですよね♪

オートミールオーガニックの食べ方や種類を知りたい方は必見です!

オートミールオーガニックについてこの記事で分かること♪

  • おすすめの食べ方はアサイーボウルが美味しい?
  • コストコのオートミールオーガニックの種類を比較!
  • ボブズレッドミルとは一体?
  • オートミールはこれが美味しい!
  • 在庫状況も紹介♪

それでは順番にご紹介していきます!

広告
スポンサーリンク

コストコのオートミールオーガニックの食べ方は?

コストコのオートミールオーガニックの食べ方をイメージした画像

オートミールって健康やダイエットに良いと最近人気ですよね!

手軽に食べられてしかも美味しいとSNSでも話題になっているくらいです♪

でもコストコのオートミールオーガニックってどうやって食べればいいの?
まゆみさん
まゆみさん
けいちゃん
けいちゃん
実は色んな食べ方があるんだよ♪

筆者おすすめの食べ方をそれぞれの特徴もお伝えしながらまとめてみたので、気になる食べ方があったら是非作ってみて下さいね!

クッキー

オートミールで作るクッキーを紹介します♪

オートミールを入れることでザクザクとした食感を楽しむことが出来ます♪

さらにオートミールを粉状にして小麦粉の代わりに使うことも出来るため、ヘルシーで罪悪感なく食べることができますよ!

他にもココナッツやバナナを混ぜるなどアレンジ方法はたくさんありますので自分にあった食べ方を見つけてみて下さいね♪

広告
スポンサーリンク

お粥

オートミールを主食の代わりにお粥にして食べる方法です♪

主食の代わりにオートミールのお粥?それって美味しいの?
まゆみさん
まゆみさん
けいちゃん
けいちゃん
オートミール30g+水50mlを電子レンジで3分ほど温めるとお粥のようにして食べることができるの♪

お米と比べてカロリーは約半分、食物繊維は約1.2倍 ※種類によって異なります。

なのでダイエット中の方にはいい食べ方ではないでしょうか!

もし食べずらい場合はオートミールをお米に混ぜたり、リゾット風に味付けして食べるのもいいかもしれません♪

お好み焼き

オートミール入りお好み焼きを紹介いたします♪

オートミールってちょっと苦手。。。
まゆみさん
まゆみさん
けいちゃん
けいちゃん
オートミールが苦手な方でも食べられちゃう❤︎

オートミールが入っていてもわからないかもしれません!

小麦粉の代わりにオートミールを粉状にして入れるか、小麦粉にプラスしてオートミールを入れてもどちらでもOK♪

あとはお好みの具材を入れて焼けば見た目は普通のお好み焼きです♡

コストコのオートミールオーガニックとアサイーが美味しい!

コストコのオートミールオーガニックとアサイーが美味しいイメージ画像

コストコのオートミールオーガニックの一番美味しい食べ方は実は他にあるんです!

それは、アサイーと一緒に食べことなんです♪

ヘルシーにデザートが食べられるなんて最高ですよね♡

おススメレシピを載せてみました!

Cpicon オートミールでアサイーボウル by 気まぐれクックMJ☆
引用元:クックパッド

Cpicon オートミール入りアサイーボウル by クック0MXM5E☆
引用元:クックパッド

オートミールを豆乳もしくはミルクで一晩漬ける工程は少し面倒に感じるかもしれませんが、とってもまろやかでアサイーとの相性抜群なんです!

是非お試し下さい♡

広告
スポンサーリンク

コストコのオートミールオーガニックの種類は?

コストコのオートミールオーガニックの種類をイメージした画像

コストコのオートミールオーガニックはロールドオーツ(オーツ麦のもみ殻を丁寧に取り除き、蒸してから平たく伸ばして乾燥させたもの)という種類になります!

ロールドオーツはすでに一度加熱してある為、短時間で調理することができるのが特徴です。

コストコのHPの商品詳細欄にも調理時間4分と書いてあるくらい手軽に食べることが出来るんです♪

因みにロールドオーツのほかにも種類があります!

クイックオーツ(ロールドオーツよりも薄く短時間調理が可能)

スティールカットオーツ(一番栄養価は高いものの調理に手間が掛かる)

インスタントオーツ(味付けされておりそのまま食べることができる)

があります。

種類によって調理方法が違いますので、確認してから購入しましょう!

広告
スポンサーリンク

ボブズレッドミルってなに?

コストコで販売されているオートミールオーガニックは『Bob’s Red Mill』と書いてありますよね?

そもそもボブズレッドミルってなぁに?
まゆみさん
まゆみさん
けいちゃん
けいちゃん
オーガニック製品やグルテンフリー製品を製造するアメリカの大企業なの!

創業者のボブ・ムーアさんは人々の健康を願い質の高い全粒粉を使ってオートミールを製品化。

アメリカだけでなく世界中で愛されている企業なんです!

コストコではオートミールオーガニックを販売していますが、ボブズレッドミルの製品は他にもグルテンフリーのパンケーキ粉やシリアルなどがあります!

気になる方はアマゾンや楽天などでも販売しているみたいなので是非チェックしてみて下さいね♪

コストコのオートミールオーガニックはどれが美味しいか比較!

コストコのオートミールオーガニックはどれが美味しか比較したイメージ画像

コストコでは2種類のオートミールオーガニックを販売しています!

どちらが美味しいのか気になりますよね?

表にまとめたので是非比較しながらご覧ください♪

商品名オーガニック クイッククッキング ロールドオーツオーガニックオールドファッションロールドオーツ
内容量907g1.587kg
金額(税込)998円1,798円
100gあたりの金額111円114円
おすすめ調理法オートミールクッキー・オートミールブレッドグラノーラ・ミューズリー
商品の特徴かなり薄くプレス加工している為、調理時間は僅か4分!オーツ麦の標準タイプ。
調理時間は8~10分!
オーツ麦の種類100%有機全粒オーツ麦100%有機全粒オーツ麦

いかがですか?

加工の仕方で調理時間が異なり、おすすめの食べ方も違いましたね♪

どちらが美味しいかは人それぞれですので、自分好みの食感や味の製品を是非見つけてみて下さい♡

広告
スポンサーリンク

コストコのオートミールオーガニックの在庫状況は?

コストコのオートミールオーガニックの在庫状況をイメージした画像

コストコに行ってみたら売り切れだった!

なんてことになったらショックですよね。

行く前に在庫があるかどうか調べる方法ないかなぁ?
まゆみさん
まゆみさん
けいちゃん
けいちゃん
そんなあなたにとっておきの情報を教えちゃうね♪

まずは『コストコで在庫番

こちらは利用者の口コミ投稿から在庫状況をチェックする方法です♪

商品名を検索すると利用店舗での在庫状況や最終投稿日時が出てきます。

更に割引情報まで書いてあることもあるので見つけたら即買い必須です!

 

続いてコストコHPにてカスタマーサービスのオンラインチャットにて聞くという方法です!

AM9:00~PM8:00の時間帯であればチャットオペレーターが在庫状況を教えてくれます♪

手順
1.アカウントにログイン
2.問い合わせ
3.カスタマーサービス
4.倉庫店について
5.オペレーターにチャットで質問するor在庫確認
6.商品名と倉庫店名を入力

この順番で進んで入力すると在庫状況が分かっちゃいます♪

しかし、問い合わせが殺到し混雑しているとなかなか繋がらないということもあるみたいです。

店舗に行く際には是非チェックしてから行って下さいね♪

因みにAmazonや楽天でも購入することが出来るみたいなので行けない場合はネットで購入しちゃいましょう!

コストコのオートミールオーガニックのまとめ

コストコのオートミールオーガニックをイメージした画像

コストコのオートミールオーガニックのまとめ

アサイーボウルで食べるのがおすすめ♪

・調理時間が短いロールドオーツで食べやすい!

・自分好みの食べ方で種類を選びましょう♪

・在庫状況は『コストコで在庫番』又は『コストコHPのチャット相談』で調べましょう!

健康やダイエット目的でなくても手に取って食べたくなりますよね!

食べ方は紹介したもの以外にもたくさんあるので、是非自分好みの食べ方を探してみて下さいね♪

広告
スポンサーリンク

コメント