2022年5月10日に発売されるファミマスイーツ♡
毎週火曜日に発売されるファミマスイーツですが、今回は和スイーツのわらび餅を主に紹介していきます♪
その他にも出るファミマスイーツも一緒にご紹介していくので、ぜひ参考にしてもらいたいです♪
ファミマのクリームわらび餅はいつまで?
ファミマのクリームわらび餅いつまで販売される?!
前回2021年8月20日にファミマの新作和スイーツとして発売!
復活発売になっていて、わらび餅のようでわらび餅っぽくない触感や味などがとても人気で、不思議な世界観に入ってしまう方も多かったようです。
さぁ、その人気だったクリームわらび餅が今回少し形を変えて登場します!
そのクリームわらび餅…
今回はいつまで販売されるのか?
気になる所。
だいたいファミマスイーツは3週間から1か月程度で次の商品に入れ替わるので、6月の頭ぐらいにはないかもしれませんね。
お好きな方はぜひお早目にゲットしちゃってください!
ファミマのクリームわらび餅のカロリーは?
ファミマのクリームわらび餅のカロリーは?
172kcal!!
前回発売された、【とろけるクリームわらび餅】は、税込み価格230円で194kcalでした。
それに比べると今回は控えめ♡
今回少し形を変えて登場し、とろける触感とはまた違う為、カロリーは違ってくると思います。
発売され次第追記していきます♪
ファミマのクリームわらび餅の食べ方は?
ファミマのクリームわらび餅の食べ方は?
前回発売された【とろけるクリームわらび餅】は、カップに入っていたためスプーンですくって食べるというスタイルでした。
今回発売されている、クリームわらび餅はちょっと形が違います。
なので、手でつまんでパクッ♡
と食べられます♡
見た目が凄い美味しそうです♡
というか、冷やしてあってとっても美味しい♡
わらび餅の中に洋風のクリームと黒蜜が合わさって最高でした♡
もう一回食べたい♡
ファミマのクリームわらび餅の値段は?
ファミマのクリームわらび餅の値段はいくら?
税込み価格150円!
お値段はいつものファミマスイーツよりお求めやすい金額♡
食べやすい大きさで、和菓子という事もあるかもしれませんね。
一口サイズで中にクリームが入っていておいしそう♡

いっぱい食べたくなる♡
ファミマスイーツを紹介
その他にも2022年5月10日に発売されるスイーツが有ったので、一挙に紹介しちゃいますね♪
大きな白玉クリームぜんざい
北海道の小豆を使用しているほどのこだわり♡
さらに北海道に拘った生クリームをブレンドした生クリームの和のスイーツになっています。
コンビニで和スイーツパフェが手軽に食べられるなんて幸せですね♡
なんとお値段は税込み価格で298円になっているのでお求めやすい金額です♡
甘いもの好きは外せませんね♡
バタービスケット レモン
コンビニスイーツでありながら、上下の記事には2種類のチーズやバターを使用したり、瀬戸内産のレモンピールを混ぜたレアチーズのクリームも使ったこだわりが美味しさを際立たせます。
お値段は税込み価格228円となっていて、今まで出ていたバタービスケットと比較できちゃいますね♪
ショコラオランジュ
ファミマで、オリジナルに作られたチョコレート【エクアドルスペシャル】を使ったスイーツです♡
凄いですね!
コンビニでオリジナルチョコレートを作ってしまうなんて!
そのオリジナルチョコレートと、オレンジの香りがするチョコレートムースとオレンジソース、チョコレートガナッシュクリームが重なって織り交ぜられているコンビニデザートが、このショコラオランジュなんです♡
これ食べてみたんですが、すーごい美味しいんです♡
クリームも濃厚で、オレンジの爽やかな香りが合わさって高級なスイーツ感たっぷり♡
大満足のコンビニスイーツです♡
値段は税込価格298円という破格!
こんだけこだわっているのに、この値段で食べられるなら絶対食べたいです♡
今回のまとめ
今回は2022年5月10日に発売のファミリーマートのスイーツをまとめてみました♡
コンビニスイーツって毎週新商品が発売されるから楽しみですよね♡
毎週楽しみで毎週買いにいってしまう♡
コンビニに寄っても様々な商品があるので、食べ比べたりもできて楽しいですね♪
最後までお読みいただきありがとうございました(/・ω・)/
コメント