ハヤブサ消防団のロケ地は群馬や下仁田!山や滝や居酒屋の場所も特定!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
消防士が火を消している写真にハヤブサ消防団のロケ地はどこ?と書かれた画像 テレビ番組

中村倫也さん主演のハヤブサ消防団が2023年7月13日(木)夜9時〜放送開始しました!

そこでドラマロケ地はどこなのか?

池井戸潤さんの作品であることから、池井戸潤さんの出身である岐阜県が有力なのでないか?

という情報もある中、ハヤブサ消防団のロケ地は群馬県で撮影されているらしい!

そんな情報がたくさんある中から、目撃情報も一緒に紹介し、考察していきます!

関連記事:ハヤブサ消防団はどこで見れる?見逃し配信が無料でできる方法を紹介!

広告
スポンサーリンク

ハヤブサ消防団のロケ地は群馬県富岡市!

木曜日に1話の放送が終わり新たな目撃情報をゲットしました!

ハヤブサ消防団のドラマのロケ地は群馬県だという有力な目撃情報と一緒にロケ地を紹介していきます!

聖地巡礼をしようとしている方々はとても楽しみですね!

ここでは、SNSでの内容をまとめてみました!

ハヤブサ消防団のロケ地は群馬県富岡市で確定!

番組放送の際に出てきた協力してくれた場所。

思いっきり、「富岡市消防団」「富岡甘楽広域消防本部」「群馬県消防学校」と書いてありました!

1話から順番に紹介していきます!

太郎が住んでいたマンション:サロンラシーヌ(東京)

サロンラシーヌ! 

太郎が住んでいた東京のマンションで、東京都新宿区に位置します!

けいちゃん
けいちゃん
東京に住んでいるという設定で場所もしっかり東京なんだね!結構MVのビデオにも使われているみたい!
けいちゃん
けいちゃん

太郎が実家に向かう途中の道路:下仁田町

木曜ドラマ『ハヤブサ消防団』2023年7月13日スタート!【毎週木曜】よる9:00~放送<初回拡大スペシャル>/ティザー30秒PR

三馬太郎役の中村倫也さんが、父方の実家である場所に向かう途中で車で走った場所ですね!

そこが、群馬県下仁田町の254号線に出る場所!

動画と比べると同じです!

撮影場所は群馬県で間違いありません!

群馬で見覚えがあると思ったら、下仁田だった!

という情報も!

これは、近所に住んでる人の地元ならではの情報ですね!

もう一度1話の撮影場所をみたい方はAbemaプレミアムがおすすめです!

\ハヤブサ消防団の最新話が無料!/
今すぐAbemaプレミアムで視聴する!

背景に映る山:妙義山

さらには、ハヤブサ消防団のロケ地の山は群馬県の富岡市ではないか?

という情報が寄せられている中、ドラマの番宣でも写っている背景から、妙義山に似ているという情報が!

この情報は地元の人しかわからないような場所ですよね?

山を見ただけで、場所を特定できるのはいつも見ている人だけ!

けいちゃん
けいちゃん
山を見てここ!って特定できる人ってすごいよね!

富岡市妙義周辺で撮影しているという情報もありました!

富岡市で撮影されているという情報ですが、ハヤブサ消防団の方言は岐阜なのでしょうか?

けいちゃん
けいちゃん
岐阜県の人は視聴していて方言が気になるよね!

参考に調べてみたので、確認してみてください!

広告
スポンサーリンク

道の駅:下仁田

道の駅はどこなのか?

群馬県甘楽町下仁田にある道の駅です!

太郎がソフトクリームを買って美味しそうに食べていたシーンですね!

SNSでも、もうすでにロケ地巡りをしている人がいました!

けいちゃん
けいちゃん
やっぱりファンは早いね♡聖地巡礼!すてき♡

居酒屋△(さんかく):相野田農産物直売センター

居酒屋△(さんかく)の場所は群馬県富岡市の【相野田農産物直売センター】という情報もゲットしましたよ!

外観が同じですね♪

ここは、太郎が消防団に入ってこのハヤブサ地区を一緒に守る!

と、決めるところですね!

広告
スポンサーリンク

浩喜の車が残されていたシーン:吹上トンネル

浩喜の車が残されていたシーンがありました。 

ここは、東京都青海市にあるトンネルで、心霊スポットでも有名の場所。

もし、行かれる際はご自身の判断にお任せします。

私は怖くて行けないわ・・・。
まゆみさん
まゆみさん

車だけが残されていたシーンですが、想像しただけも身体が震えそうです。

浩喜が池から遺体で浮いてきたシーン:華厳の滝

浩喜が池から浮いてきたシーン!

ここはマジでびっくりしましたよね!

太郎が何かに触った気がする・・・

と言った瞬間にボートをしたから突き上げた感触が!

その後に、ズドン!

と、遺体として浮いてきました。

そんな浩喜が遺体として浮いてきたシーンは、秩父の華厳の滝です!

けいちゃん
けいちゃん
車が見つかった所と、遺体として見つかったロケ地がかなり離れているんだね!
広告
スポンサーリンク

川で釣りをしようとしたシーン:十里木ランド

太郎と勘介が釣りをしようとしていたシーンがこちら!

東京都あきる野市にある【十里木ランド】

釣りをしようと二人で歩いていた時に、勘介に連絡が入り「浪川家が家事になった」と。

釣りは中止になり、急いで家事を消しに戻るシーンですね。

ハヤブサ消防団2話のロケ地まとめ

甘楽町中学校:放水シーン

ハヤブサ消防団のロケ地は群馬県甘楽町?

1話、最高に面白かったですね!!

ミステリー要素もあり、中村倫也さん演じる三馬太郎のちょっと抜けてる感じも可愛い!

1話を見ていて、新たにロケ地の情報が更新されました!

ハヤブサ消防団の撮影場所は富岡の甘楽町!

SNSでも上がっていました!

群馬以外の撮影場所の情報もゲットしたので、次で紹介していきます!

広告
スポンサーリンク

高田川の橋:陽雲寺

ハヤブサ消防団に出てくるお寺は群馬県にある陽雲寺です!

群馬県富岡市にある橋なのですが、ここは生瀬勝久さん(賢作)と橋本じゅんさん(郁夫)が学生の頃に桃子に恋心を抱き、喧嘩をするシーンですね!

学生の頃なのに、白髪でノーメイクでやっているところが面白い!

とSNSでも話題に!

けいちゃん
けいちゃん
ここで撮影が行われたんだね!

聖地巡礼する方は是非ここに足を運んでもらいたい!

広告
スポンサーリンク

ハヤブサ消防団のドラマロケ地のまとめ

7月13日から放送される【ハヤブサ消防団】

そのロケ地となっている場所はどこなのか?

まとめてみました!

  • 車で通った場所は群馬県下仁田町の254号線
  • その他は群馬県である可能性が高い

まだ、詳しい情報はまだドラマが放送される前なので分かりませんでしたが、少しずつ判明してきていますので、分かり次第どんどん追記していきます!

広告
スポンサーリンク

コメント