日比谷公園の紅葉2022!
秋といえば食欲も良いですが、やはり紅葉がステキですね♡

見ごろやライトアップ・アクセス方法も紹介!
この時期しか見られない紅葉を今年は・・・
気になるあの人やあなたの一番大事な方と日比谷公園へ。
紅葉を見に出かけてみませんか♡
~この記事でわかること~
- 日比谷公園の紅葉2022の見ごろは?
- 日比谷公園のライトアップはあるの?
- 駐車場やアクセス方法ご紹介!
こんなことがわかっちゃいます♪
日比谷公園の紅葉2022の見ごろは?
日比谷公園の紅葉2022の見ごろは?
例年11月下旬から12月です!
今年も同じくらいの時期になるのではないでしょうか?
自然のことなので少し前後することがあります!
一番詳しい情報を知りたい方は東京都の公園紹介ページをご覧ください。

日比谷公園のライトアップはあるの?
日比谷公園のライトアップはあるの?
【日比谷公園イベント】ただいま雲形池ライトアップ中です! 「HIBIYA AKARI HONOKA」は12月6日(金)までの毎晩21時までです。
紅葉も真っ盛りの期間、移りゆく季節を楽しんでいただけるよう、雲形池に明かりを灯します。 pic.twitter.com/imtCsxBWLm— 都立日比谷公園(Hibiya Park, Tokyo) 園長の採れたて情報 (@ParksHibiya) December 1, 2013
錦秋🍁
日比谷公園
見事に色付いていました😊
お向かいのミッドタウン日比谷もイルミネーションが始まり丸の内仲通りのライトアップも✨
賑やかな冬のスタートです🎄#日比谷公園 #紅葉 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/0hOVxTeF3A— みけらぶ (@mikelove0mie) December 1, 2019
日比谷公園の紅葉。
4枚ともとても素敵な写真ですね♪
こうゆう風景を見ると日本に四季があってよかったな~と思いますね♡

日比谷公園の雲形池の紅葉ライトアップ。ほのかで綺麗です。6日(金)まで実施中。 pic.twitter.com/vj6EH2Xkny
— 千代田区観光協会 (@ChiyodaCityPR) December 5, 2013
昼間の紅葉もステキですがライトアップされた夜の紅葉もステキですね♡
水面に映る紅葉もまたきれいです♪

日比谷公園の駐車場は?
日比谷公園の駐車場は?
日比谷公園の近くで予約できる駐車場がこんなにいっぱいありました!!
予約して計画的に紅葉を見て近くをお散歩したり散策したり、美味しいもの食べたりも良いですね♪
日比谷公園から一番近い駐車場一覧!
どうせ行くなら近いところに停めたいですよね♪
対応も良くて、とめやすく日比谷公園から近いと評判の良かった駐車場から順番にご案内していきます♪
ダイワロイネットホテル新橋駐車場【機械式/ハイルーフ】【平日のみ】
ダイワロイネットホテル新橋駐車場【機械式/ハイルーフ】【平日のみ】
という名称の駐車場です。
※土日の案内はなさそうなので、お気をつけください!
住所 | 東京都港区新橋1丁目17-2 |
ウェブサイト | https://www.akippa.com/ |
駐車台数 | 車種ごとの利用実績
|
営業時間 | 貸出時間 07:00 〜 22:00 |
この入口が目印です!
ここだったら安心して車を停めて紅葉を楽しめそうです^^
車の高さも200cmと、ハイルーフ車も停められそうなので背の高い車で行っても大丈夫ですよ♪
\目的地に着いたけど停められない/
今すぐakippaで予約する!!
▲いつもより安い駐車場がいっぱい▲
日比谷マリンビル駐車場【機械式】【利用時間:8:00~23:00】※当日不可(2)
日比谷マリンビル駐車場【機械式】【利用時間:8:00~23:00】※当日不可(2)
住所 | 東京都千代田区有楽町1丁目5-1 |
ウェブサイト | https://www.akippa.com/ |
貸し出し時間 | 08:00〜23:00 |
周辺のストリートビューはこちらから♪
注意しなきゃならないのがここの駐車場お安いのですが、車の制限があります!
サイズ制限 | |
高さ | 150cmまで |
長さ | 575cmまで |
車幅 | 191cmまで |
車下 | 11cmまで |
タイヤ幅 | 186cmまで |
重さ | 2200kgまで |
この感じだと大きい車は停められないのでご注意ください!
軽自動車も、対応車両外とのことなのでご利用できない。
と、注意書きがありました。
\目的地に着いたけど停められない/
今すぐakippaで予約する!!
▲いつもより安い駐車場がいっぱい▲
東京ミッドタウン日比谷駐車場
東京ミッドタウン日比谷駐車場
郵便番号 | 〒100-0006 |
住所 | 東京都千代田区有楽町1丁目1−3 |
ウェブサイト | https://www.repark.jp/ |
営業時間 | 午前6時から午前2時 |
駐車台数 | 290台 |
全日午前0時~午後12時まで | 300円(30分) |
東京ミッドタウンの地下にあってエレベーターで直通!!
買い物も食事もできるそうなのでとても便利ですね♡
そして食事や買い物をすると・・・
駐車場の割引も受けられるそうなのでこれはぜひ利用したいです♪
日比谷公園のアクセス方法は?
日比谷公園アクセス情報
郵便番号 | 〒100-0012 |
住所 | 東京都千代田区日比谷公園1 |
電話番号 | 03-3501-6428 |
ウェブサイト | https://www.tokyo-park.or.jp |
電車でのアクセス |
|
さすが東京都心部に位置する公園ですね!
日比谷公園はとても大きな公園なので。


日比谷公園の紅葉2022のまとめ
日比谷公園の紅葉2022についてまとめてみました!
いかがだったでしょうか?
今年は日比谷公園の紅葉を見に出かけてみませんか♪
とっても素敵な体験ができると思いますよ♡
最後までお読み頂きありがとうございました!
コメント