ジャニーズカウコンの情報局の申し込み条件は?
狙い目があったら知りたい!
ジャニーズジュニア情報局のfc会員でもカウコンに申し込めるのか、とっても気になりますよね?
申し込み条件はどのようになっているのか、またチケットの取り方など!
今回も気になる点を、徹底調査してみました♪
~この記事で分かること~
- カウコンの情報局の申し込み条件は?
- ジャニーズjr情報局のメリット
- カウコン2022-2023の倍率は?
- 当たりやすいfcは?狙い目は?
ジャニーズカウコンの情報局の申し込み条件は?
ジャニーズカウコンの情報局の申し込み条件は?
まず初めに、情報局のfc会員さんが一番気になっている、申し込みの不可を申し上げますね♪
ジュニアもカウコンに出演すると公式に発表されていれば、申し込み可能です!
ご存じない方のためにご説明しますが、ジャニーズにはたくさんのアイドルグループが所属しています。
ファンクラブのサイトの中には、まだデビューしていないジュニアのファンクラブもあるんです!
それがジャニーズジュニア情報局なのです。
基本的に、カウコンのチケットに申し込みをする際には、条件が2つあります。
- まず、いずれかのグループのfc会員であること。
- そしてカウコンに、そのグループが出演すること。
ジャニーズカウントダウンコンサート2022‐2023の出演者一覧はこちらの記事からご確認いただけます♪
見てみると、しっかりジュニアのことも載っていますよね♪
ということは条件をクリアしているので、カウコンに申し込みが可能です!
ほかのデビュー組のグループと同様に、チケットを取ることが出来ますよ♡
ジャニーズjr情報局のメリット
ジャニーズjr情報局のメリット
まだデビューしていないということは、テレビなどで見かけるのは難しいですよね?
しかし、それでも情報局のファンクラブに入っている方がいるのは、様々な特典があるからなんです!
いくつが会員特典をご紹介していきますね♪
- チケットを優先的に申し込むことが出来る
- オンライン会員証が発行される
- デジタルで見られる会報が発行される
- メール伝言板が配信される
- 会員だけが見られる動画の配信がある
- 番組協力の申し込みができる
- Johnny’s net オンライン チケットの会員優待がある
- JFC展示スペースに入館できる

正直、ファンクラブに入会する理由は、デビュー前のジュニアたちを応援するためなんだと思っていました!
もちろん皆さんが熱心に応援していることは承知していますが、こんなに嬉しい特典もあったんですね♪
既に入会している方、まだの方の声を集めてみました。
ジュニア情報局の特典映像みたすぎ るけどファンクラブ入れてない… 今から入っても間に合うかな
控えめに言わなくてもジュニア情報局の特典が毎回毎回素晴らしすぎて震えてる。。
特典で見られる20分動画が最高すぎ
ジュニア情報局特典最高!
かなりお得だということが分かりますね♪
ジャニーズカウコン2022-2023の倍率は?
ジャニーズカウコン2022-2023の倍率は?
では話をカウコンに戻しまして、2022‐2023年の倍率はどれほどなのでしょうか?
大体の数字ですが、調べたところ、なんと約173倍という数字が!

当たる気がしない…
詳しく見ていきましょう!
現在の、カウコンに出演するグループのファンクラブの総会員数は、およそ9,500,000人。
公演が行われる東京ドームに入れる人数は、55,000人です。
単純に、会員数÷ドームに入る人数=倍率の計算をしてみると…
9,500,000÷550,000=172.7になります!

全員がカウコンに申し込みをしないとしても、かなりの倍率であることは確かです。
この人数を制して当選された方は、とても運がいいですね♡
ジャニーズカウコンの当たりやすいfcを紹介!
ジャニーズカウコンの当たりやすいfcを紹介!
カウコンのチケットの当選率は、みんな平等で運次第と言われています。
しかしその中でも当たりやすいのは、会員数の少ないファンクラブとの噂が!
どうやらカウントダウンコンサートには
「グループ枠」
と呼ばれるものがあるとかないとか…


先ほどの噂が本当だとすると、fcの会員数の少ないグループは、
- KAT-TUN
- A.B.C-Z
- Travis Japan
- ジャニーズジュニア情報局
こちらだと思います!
また、一応2023年に記念イヤーを迎えるグループもご紹介すると、この2つのグループになります。
- 20周年を迎えるNEWS
- 5周年を迎えるKing&Prince
あくまでも噂ですが、参考にしてみてくださいね♪
ジャニーズカウコンの狙い目は?
ジャニーズカウコンの狙い目は?
応募人数、つまり会員数が少ないグループが、当たりやすいかもしれないとお伝えしてきました。
そこで私が考えるカウコンチケットの狙い目は、ずばり
- A.B.C-Z
- Travis Japan
です。
どちらのグループももちろん大人気で、絶大な支持を集めているのは皆さんもご存じだと思います!
しかしA.B.C-Zに関しては、2022年が10周年の記念イヤーでした。
つまり2022‐2023は、昨年ほどたくさんの出番はないだろうと考えています。
またTravis Japanはデビューしたてなので「グループ枠」が多めに設定されているのでは、という予想です!
日々会員数は増えていくと思いますが、今のところはコチラのグループがおすすめですね♪
今回のまとめ
情報局の申し込み条件と狙い目について
いかがでしたか?
ジャニーズジュニア情報局についてまとめると、このような感じです。
- ジュニアがカウコンに出演するのであれば申し込みは可能
- 情報局のファンクラブに入ると8つの特典がある
未来のデビュー組を応援する意味でも、会員になって損はナシです♡
カウコン2022‐2023の倍率については、
- 倍率はざっと計算しても173倍!
- 狙い目は会員数が少ない「A.B.C-Z」と「Travis Japan」から申し込み
ファンクラブ会員の半数が申し込んだとしても86倍なので、当たった方はかなり強運の持ち主!
以上、最後までご覧いただきありがとうございました♪
コメント