今回は売り切れ続出カルディのバタープリンのカロリーをコンビニとも比較してみました!
可愛いレトロなパッケージを見ただけでも手に取ってしまいそうになる商品ですよね♪
バターの香りがしっかりと口の中に広がり、ねっとり食感も癖になる!
そんなカルディのバタープリンを売り切れる前に是非食べてみたい!
でもカロリーはどうなの?
栄養成分表示をみながら比較!
更にコンビニとも比較してみました!
カルディのバタープリンのカロリーは?
カルディのバタープリンのカロリーは?
136kcal
栄養成分表も確認してみましょう!
栄養成分表示 1個(68g)あたり | |
エネルギー | 136kcal |
たんぱく質 | 1.4g |
脂質 | 9.0g |
炭水化物 | 12.7g |
食塩相当量 | 0.2g |
思った程高カロリーではない印象を受けましたが皆さんはどう思われますか?
原材料を見ると砂糖、ホイップクリーム、バター、クリームチーズが使われているようです。
だからもっちりねっとり食感なんですね!
筆者の見解では内容量が68gとやや少な目だからカロリーが低く見えるのかなと思います。(脂質が9.0gと多めなのでダイエット中の方は気を付けたいところですね。。)
せっかくなのでカルディで売っている他のプリンとも比較してみましょう!
カルディのウイスキープリンのカロリーは?
カルディのウイスキープリンのカロリーは?
149kcal
栄養成分表示1個(92g)あたり | |
エネルギー | 149kcal |
たんぱく質 | 2.5g |
脂質 | 4.2g |
炭水化物 | 22.2g |
食塩相当量 | 0.08g |
カルディのバタープリンと比較すると少しカロリーは高めですね!
原材料を見てみると、牛乳、砂糖、卵、ウイスキーとしっかりウイスキーが入ってます!
アルコール度数の表記はありませんが、お子さんや妊娠中の方は食べないよう注意喚起の記載がありました。

バターやクリームチーズが使われていない分、脂質が抑えられているように感じます。
お酒好きの方は是非試してみてください!
カルディのマンゴープリンのカロリーは?
カルディのマンゴープリンのカロリーは?
98.6kcal
栄養成分表示1個(85g)あたり | |
エネルギー | 98.6kcal |
タンパク質 | 0.17g |
脂質 | 4.76g |
炭水化物 | 15g |
食塩相当量 | 0.04g |
カルディのバタープリンと比べると内容量が少し多いのですがカロリーはマンゴープリンの方が低いですね。
原材料を見ると最初にマンゴーピューレが書かれています。(使用量が多い順番に記載されています)

だから低カロリーなんですね♪
マンゴーをそのまま食べているかのような濃厚で甘いプリン。凍らせて食べるのもおすすめです!
コンビニのバタープリンとも比較!
さて、バタープリンを買えるのはカルディだけではありません!
実はコンビニのローソンやミニストップでもバタープリンは販売しているのです!
そんな話題のバタープリンをコンビニのバタープリンとも比較してみました。
皆さんはコンビニのバタープリンを食べたことはありますか?
まだの方はお近くで見かけた際に是非試してみてください!
それでは比較してみましょう!
トーラクのバタープリンのカロリーは?
トーラクのバタープリンのカロリーは?
193kcal
栄養成分表示1個(85g)あたり | |
エネルギー | 193kcal |
たんぱく質 | 3.3g |
脂質 | 12.8g |
炭水化物 | 16.2g |
食塩相当量 | 0.3g |
カルディのバタープリンと比べるとカロリーは57kcal高いですね!
しかし、内容量が17g多いのでその分カロリーも増えてると言ったところでしょうか。
脂質や炭水化物も内容量が多い分高くなっていますね。
原材料を確認すると、植物油脂や脱脂粉乳を使用しており、バターは2種類(ローストバター、バターと記載)使用しています。
カルディのバタープリンと比較すると、クリームチーズの代わりに脱脂粉乳を使いコクを出し、バターを2種類使うことで濃厚さやバターの風味を引き立てているように感じます。

トーラクのバターミルクプリンは?
トーラクのバターミルクプリンのカロリーは?
166kcal
栄養成分表示1個(88g)あたり | |
エネルギー | 166kcal |
タンパク質 | 4.3g |
脂質 | 10.3g |
炭水化物 | 14.0g |
食塩相当量 | 0.2g |
カルディのバタープリンのカロリーと比べると30kcal高くなっていますが、その分内容量も20g多くなっています。
原材料を確認したら、バターミルクパウダーを使用していました!!
バターミルクはバターを作る工程で使われる液体で、バターミルクを粉末状にしたものをバターミルクパウダーといいます。

価格はカルディのバタープリンと比べると30円安かったです。
バターミルクを味わいたい方は是非試してみてください!
カルディのバタープリンのカロリーのまとめ
今回はカルディのバタープリンのカロリーについてコンビニとも比較してみました!
解りやすく低カロリー順にまとめてみたのでご覧ください!
順位 | 名称 | カロリー |
1位 | マンゴープリン | 98.6kcal |
2位 | カルディのバタープリン | 136kcal |
3位 | カルディのウイスキープリン | 149kcal |
4位 | トーラクのバターミルクプリン | 166kcal |
5位 | トーラクのバタープリン | 193kcal |
いかがだったでしょうか?
マンゴープリンはミルクやバターを使用していないこともあり、ダントツ1位で低カロリーでしたね!
カルディのバタープリンは他のプリンと比べて内容量が少ないこともあり2位となりました。
原材料の違いでカロリーが違うのは当然ではありますが、調べてみると面白いですね。
筆者はカロリーは気にせずどれも食べたくなりました。笑

コメント