カルディのブルーパンケーキミックス!米粉やパンプキンと比較!

ブルーパンケーキのアイキャッチ画像 イベント・お出かけ

カルディの青いパンケーキが作れるブルーパンケーキミックスってどんな商品?

と、気になりますよね?

「どうしてパンケーキが青いの?」

「米粉やパンプキンもあるの?」

「冷凍保存はできるの?」

 

カルディのブルーパンケーキミックスを買ってみたいけど気になることがたくさんありますよね?

そこで当記事では下記の内容についてまとめました。

  • カルディのブルーパンケーキを紹介!
  • カルディの他のパンケーキは?
  • カルディのブルーパンケーキ冷凍はできる?

ブルーパンケーキはハロウィンイベントにもってこい♪

その他ハロウィンに関する記事はこちら!

傷メイクで縫い目がリアル!手に簡単に作れるハロウィンで人気の方法を紹介!
ハロウィンで重要な傷メイク!今回はリアルに簡単に縫い目を手に施す方法をご紹介!リアルな縫い目や手に傷メイクをしていく動画も載せています! ティッシュで作っていく動画やボールペンなどで傷メイクを作るものも紹介しています。
ハロウィンの由来がわかりやすい?本当の意味もまとめてみた!
ハロウィンの由来がわかりやすい?ハロウィンって毎年ただ何となくやっているイベントですよね。 でも意味がわかると少し楽しくなってきませんか?そんな疑問を深く掘り下げて調べてみました! 本当の意味もまとめてみました!
ハロウィンお菓子の市販は?2022の通販や限定商品も一挙まとめ!
ハロウィンのお菓子市販の2022年はどんなものがあるのか!ハロウィンが近くなるとハロウィン限定の市販のお菓子がいっぱい!何をプレゼントしたら喜んでくれるのかすごく悩みますね!そこでランキングや通販に限定商品も一挙にまとめました! 今年は迷わず買えること間違いなし!
ハロウィンのお菓子の種類の意味は?なぜ配るのか調べてみた!
ハロウィンのお菓子の種類の意味は?ハロウィンではお菓子を配ることが当たり前になっていますがそれはなぜなのでしょうか?どんな種類があってどんな意味があるのか。今回はそんな疑問を調査!本場海外でのお菓子の種類はどのようなものがあるのか調べてみました。
広告
スポンサーリンク

カルディのブルーパンケーキミックスを紹介!

10月31日はハッピーハロウィン!

けいちゃん
けいちゃん
今年のハロウィンは家族やお友達と仮装しながら、青いパンケーキで映える写真を撮ってハロウィンパーティーを盛り上げよう!

カルディのブルーパンケーキミックス沖縄のバタフライピーという鮮やかな青い花を咲かせるマメ科の植物を使用した植物由来の鮮やかな青色のパンケーキミックスです。

水を混ぜるだけでふんわりとした青いパンケーキが簡単に作れます!

けいちゃん
けいちゃん
青いパンケーキ!?バズりそうだね!

カルディのブルーパンケーキミックスの商品詳細

カルディのブルーパンケーキミックス価格は税込338円です。

1袋で直径約10cmのパンケーキが4枚作れます。

けいちゃん
けいちゃん
4枚も作れて税込338円は安いね!

次にカロリーや商品詳細を見てみましょう。

ブルーパンケーキミックスのカロリー画像

引用元:https://www.kaldi.co.jp/

栄養成分表(100gあたり)

名称内容量
エネルギー362kcal
たんぱく質10.6g
脂質5.2g
炭水化物69.6g
食塩相当量1.4g

商品詳細

名称(品名)製菓材料
原材料名小麦粉(国内製造)、砂糖、脱脂粉乳、粉末油脂、バターミルクパウダー、でん粉、乾燥卵黄、バタフライピー粉末、食塩/ベーキングパウダー、香料、甘味料(ステビア)、カゼインNa、乳化剤、酸化防止剤(トコフェロール)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
内容量150g
賞味期限別途商品ラベルに記載
保存方法高温多湿、直射日光を避けて保存してください。
販売者株式会社キャメル珈琲
製造者沖縄製粉株式会社
商品サイズ220×140mm
容器の種類
その他特記事項・調理をする際に、やけどをするおそれがありますので、ご注意ください。 ・開封後は、吸湿、虫害を防ぐために密閉容器等に入れ、賞味期限に関わらずお早めにお使いください。 ・青い粒は原材料に由来するものですので、品質に問題はございません。 ・レモン汁等を加えるとバタフライピーに含まれる天然色素(ポリフェノール)の反応により赤紫等に変色する商品がありますが、本製品でつくるパンケーキは変色が起こりづらくなっております。
広告
スポンサーリンク

カルディのブルーパンケーキミックスのレシピは?

カルディのブルーパンケーキの定番のレシピを紹介します!

材料(約9枚分)

ブルーパンケーキミックス2袋(300g)
280ml
トッピング
生クリーム100ml
砂糖10g
ブルーベリー40g

作り方とポイント

フッ素樹脂加工のフライパンを使うときは油をひかなくても大丈夫です!

  1. 水280mlにパンケーキミックス300gを粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
  2. 弱火で(1)の材料を直径約10cm位になるように入れて3分ほど焼き、裏返して2分ほど焼く。
  3. ボウルに生クリームと砂糖を入れて氷水にあてながら泡立てて、ホイップクリームを作る。
  4. 器に(2)を重ねて盛り、(3)とブルーベリーをトッピングして完成です!
けいちゃん
けいちゃん
とても簡単に作れておいしそうだね!

カルディの他のパンケーキは?

カルディの他のパンケーキは?のイメージ画像

カルディの他のパンケーキも見てみましょう!

カルディのパンケーキの米粉

カルディの国産米粉のパンケーキミックスを紹介していきます!

国産の米粉を使ったパンケーキミックスでグルテンフリーです。

内容量が200gで直径約10~12cmのパンケーキが4~6枚作れます!

優しい味わいともちもち食感が特徴のパンケーキミックスです!

けいちゃん
けいちゃん
もちもち食感がたまらない!
グルテンフリーも嬉しいです!
まゆみさん
まゆみさん
広告
スポンサーリンク

カルディのパンプキンパンケーキミックスは?

カルディのパンプキンパンケーキミックスを紹介していきます。

内容量が200gで直径約10cmのパンケーキが約7枚作れます!

食べるとシナモンの香りが口に広がりふわっとした食感で甘すぎずおいしいです!

人気商品なので売り切れる前にお買い求めください!

けいちゃん
けいちゃん
はちみつとかをかけても良いかもね!
広告
スポンサーリンク

カルディのブルーパンケーキ冷凍はできる?

カルディのブルーパンケーキ冷凍はできる?のイメージ画像

パンケーキは基本的に焼いた状態で冷凍保存できます!

おいしく保存するコツはラップを包むタイミングでほんのり温かい状態になったら包みましょう!

パンケーキが熱い状態でラップに包むとラップに水分がついて水っぽくなり、完全に冷めてしまうと水分が蒸発してしまい乾いて食感が悪くなります。

解凍は自然解凍か電子レンジで解凍しましょう!

2~4週間程度保存できますができるだけ早めに食べましょう!

けいちゃん
けいちゃん
時間があるときに作り置きできるね!

カルディのブルーパンケーキのまとめ

カルディのブルーパンケーキのまとめのイメージ画像

カルディのブルーパンケーキについて下記の通りまとめました。

  • カルディのブルーパンケーキは鮮やかな青いパンケーキ!
  • 米粉やパンプキンのパンケーキもあってどちらも人気商品!
  • カルディのブルーパンケーキは焼いた状態から冷凍できます!

カルディのブルーパンケーキはバタフライピーを使った青いパンケーキということがわかりました!

他にも米粉のパンケーキやパンプキンのパンケーキもあってカルディはいつも私たちの生活を豊かにしてくれますね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

広告
スポンサーリンク

コメント