今回はカルディの塗るメロンパンについて調べてみました!
手軽に食べられるところが魅力のひとつになっている大人気商品。
『カルディのぬって焼いたらメロンパン』
カロリーやアレンジ方法も気になるところ!
メロンパンってさくさくで甘くておいしいですよね♡
だからついつい食べ過ぎてしまいます。
そして食べ過ぎて後悔・・・
する前にカルディのぬって焼いたらメロンパンはいかがですか?
意外とカロリーも低めなのでハマってしまうこと間違いなし!!
~この記事でわかること~
- カルディの塗るメロンパンの口コミは?
- カロリーや製造者
- アレンジレシピ
- 食パンでメロンパン
カルディの塗るメロンパンの口コミは?
カルディの塗るメロンパンの口コミは?
メディアでも度々取り上げられるカルディのぬって焼いたらメロンパン!!
どんな味わいなのか口コミを調べてみましたよ♪
- メロンパンの塗るやつ、いま食べてるけどほんとにメロンパン!
- カルディの塗るメロンパンの食べてみた ガリガリして美味しい♡
- あまりにも手軽にメロンパンが食べられて少し感動しました!
引用元:Twitter
クッキー部分にザラメ?ザクザクです!あと、メロンジュースパウダーが少~しだけメロン風味を感じました。
しごおわ〜
帰ったらおもしろそうなのあったので見た目ただの焦げみたいですが、メロンパンでした😋ジャリジャリザラメがいい感じ🎶#カルディ pic.twitter.com/djbYevNooA
— いけ (@iketepi) July 11, 2022
とてもおいしそうな焼き加減ですね♡
さくさく香ばしそう♪
おはようございます!30分寝坊しましたが嫁のお陰でなんとか間に合いました😅
カルディで買ったメロンパンのペーストは完全にメロンパンの味でびっくり🫢半分娘にとられました・・
さて今日も元気に‼️#朝ご飯 #嫁ご飯 pic.twitter.com/7Eq7Q02HqB
— ブル🐈孤独の宅トレーニー💪 (@YAMI_ZEN_89) July 10, 2022
お子さんにも大人気なのですね♡
朝食。朝ごパン。
カルディの「ぬって焼いたらメロンパン」。あぁほんとだ、メロンパンだ。焼く前に切り込み入れたらよかった、次回忘れないように暗記パンのお皿で食べよう。
コーヒーは浅煎りのエチオピアか薄いアメリカン派。バクダッドカフェで主人公が言ってた「色のついたお湯」がまさに好み。 pic.twitter.com/4qkHu1Got0— ちくわちゃん。 (@neconochikuwa) July 9, 2022
けっこう甘めの味わいなので香りの良いコーヒーと合いそうですね♡
火曜日カルディで買ってきた
メロンパンのスプレッドを味見したら大粒の砂糖がジャリッと入っててメロンパン🍈の皮感あり!
焼くの楽しみ🍞🤤 pic.twitter.com/zxu76l7eKU— nemuru (@pukkupon) July 7, 2022
しっかりガリガリ歯ごたえがあるメロンパンのようです!
食パンに塗るだけでいいのなら手軽でとても助かる商品ですね♪
忙しい朝だったりおやつにぴったりの商品!
カルディの塗るメロンパンのカロリーは?
カルディの塗るメロンパンのカロリーは?
1食(12g)あたり73kcal!
食パン(6枚切)1枚 | 168kcal |
ご飯(150g) | 252kcal |
メロンパン(82g) | 286kcal |
食パン+ぬってやいたらメロンパン | 241kcal |
カロリーを比較してみると低めなことがわかります♡


ダイエットしてるけど食べたい!!ってときあるじゃないですか♡
そんなときでも味方になってくれる商品ではないでしょうか♪
それでは製造者をご紹介します。
製造者 | (株)和田山農産 竹田工場 |
内容量 | 110g |
この内容量だと約9.5回食べられちゃいますね♡
カルディの塗るメロンパンのアレンジレシピ
カルディの塗るメロンパンアレンジレシピは?
パンに塗ってメロンパンになるだけじゃないと思うんですよね♡
アレンジレシピ色々調べちゃいましたよ♡
それではどうぞ♪
カルディの塗るメロンパン+チョコチップ
食パンにぬって焼いたらメロンパンを塗ってその上にチョコチップをのせてから焼く♡
チョコチップメロンパン♪
カルディの塗るメロンパン+アイス
食パンにぬって焼いたらメロンパンをぬって焼く。
バニラアイスをのせたりはさんだりお好きなように食べてみてください!
幸せの味です♪

カルディの塗るメロンパン+ワッフル
業スーの冷凍ワッフル+カルディのぬってやいたらメロンパン
なかなかやばい組み合わせを見つけてしまった pic.twitter.com/6dRJQJ0xT6— ミクノフスキー (@3939fun) May 27, 2022
すごくおいしそう♡
カロリーはヤバそうですが。
カルディの塗るメロンパン+ホットケーキ
ホットケーキにぬって焼いたらメロンパンをお好みの量を塗って焼く。
メロンパンというよりキャラメルのような味わいになるそうです!
焼き過ぎると苦くなりすぎてしまうのでご注意を!

カルディの塗るメロンパン+アイス+ナッツ
カルディのぬって焼いたらメロンパンを塗って焼く。
焼いたら冷えるまで冷蔵庫へ。
そこにアイスやナッツをトッピング♪

カフェで食べるようなおしゃれな味わいになるのだとか♡
カルディの塗るメロンパン+ホイップ
ぬって焼いたらメロンパンを食パンにお好みの量を塗って焼く。
焼いたらホイップした生クリームをのせて完成。
カロリー爆弾♡
おいしいに決まってます!
カルディの塗るメロンパン+バナナ
食パンにぬって焼いたらメロンパンをのせてその上に輪切りにしたバナナをのせて焼く。
メロンパンのところはサクッとバナナのところはとろっと食感♡
シナモンを振りかけるとまた違った味わいがしておいしいのだとか♪
忙しい朝には手軽に栄養が取れていいですね♡
食パンでメロンパン
食パンでメロンパン
カルディの塗って焼いたらメロンパンを使わない食パンでメロンパンのレシピがありました。
材料
- 食パン
- クリームチーズ
- グラニュー糖
- 薄力粉
- 牛乳
- グラニュー糖(飾り用)
①ボウルに常温にもどしたクリームチーズを入れてクリーム状になるまで混ぜる。
②グラニュー糖、薄力粉、牛乳を加え砂糖が溶けるまで混ぜる。
③②を食パンに塗ってグラニュー糖(飾り用)をかけて4~5分焼いたら完成。
というレシピを見つけました!
お料理好きな方はいいかもしれませんが、洗い物も増えますし手間が気になりますね。
それに材料もけっこう多いです。
うちはグラニュー糖やクリームチーズは冷蔵庫に常備していませんね。
でもカルディのぬって焼いたらメロンパンと食パンさえあればいつでも手軽にメロンパンを食べられますね♡
カルディの塗るメロンパンのまとめ!
今回はカルディのぬって焼いたらメロンパンについてまとめてみました!
いかがでしたか?
メロンパンおいしいですよね♡
でもやはりカロリーが気になってしまいます!
そんなときはカルディのぬって焼いたらメロンパンオススメです♪
お好みのアレンジレシピは見つかりましたか?
ぬって焼くだけなのでアレンジは自由自在♡
ぜひお好みのレシピを見つけてみてください♪
最後までお読み頂きありがとうございました!
コメント