KALDI(カルディ)のサバ缶の口コミはどうなの?
カルディのサバ缶ってどんな食べ方があるの?
そんなことを知りたい方必見!
ここでは、岩手県の石巻市にあるサバを、復興のために作ったと言われているサバ缶の口コミをご紹介♪
高タンパクでカルシウムも取れる、さらには糖質が少ないのでダイエッターにもおすすめとされているサバ缶!
サバ缶て、マヨネーズをかけて食べるだけじゃないの?
NO!NO!NO!NO!( ゚Д゚)
美味しい食べ方もたくさんあるし、栄養がたっくさんあるんです♪
ここでは、美味しいレシピも栄養素もご紹介しちゃいます♪
楽しく美味しくサバ缶を食べて、美味しいレシピをたくさん増やしちゃいましょう♪
ツイッターでのカルディ【カルディオリジナル さばの水煮缶】口コミは?
【決算セールアイテムでつくる、簡単レシピ!さば缶でチャーハンを作ろう!】
ご飯、きのこ、さば缶をフライパンで炒め、醤油をまわし入れて、万能ねぎ、白ごま、バターをのせてできあがり!15分で作れる簡単レシピなので、ぜひお試しください♪https://t.co/KeWtbXFPy0 pic.twitter.com/5GYkJA7Y0I— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) August 14, 2020
KALDI【カルディオリジナル さばの水煮】口コミは?
カルディのサバ缶の内容量や値段を下記に表示しました。
原材料名 | さば(国産)、食塩、(原料の一部にさばを含む) |
---|---|
内容量 | 固形量140g(内容総量190g) |
値段 | ¥378 |
- 先日KALDIで買ったサバ缶+炊き込みご飯の素を使いました。サバの脂でジューシー&ふっくらな炊き込みご飯癖になる味で美味しかったです。
- オリーブオイルで玉ねぎと人参を炒めて、塩コショウ。 サバ缶汁ごとと、トマト缶入れて、野菜ブイヨン。
- サバ缶とマヨを混ぜ潰したものを、半分に切ったゆで卵の上にのせる 更にチーズをのせてオーブンで焼く
- カルディ「SABA さばの水煮」 これはだいぶいい感じです。はぐれ身がいっぱい入っていたのではぐれ身フリーク
引用:https://twitter.com/
皆さんの口コミを見るとたくさんアレンジされていて、とてもおいしそうです♪

見た目の可愛さから、購入される方もたくさんいて、すごく愛されているカルディのサバ缶ですね♡

食べやすい
値段は若干高いがまったくクセがなくどんな料理にも合いそうなサバ缶
味もうまい
ほど良い脂がクセになる
比較的さっぱりしているサバ缶。臭みが全くありません。何かとアレンジしたら子供でも食べやすいと思います。
引用:https://ranking.net/
- 鯖缶の中では一番好きです。近所のカルディで買うと重いのでロハコで注文する際に頼む事にしてます。
- 他ストアやカルディ店舗より、何度もリピ購入している商品です。 最大の特徴は、何と言ってもブルーとイエロー色のパッケージング
- カルディの鯖缶は生臭さが少ないので何にでも使えてホントに美味しい。最近はタマネギとニンニクとショウガをオリーブオイル
けっこう食べやすいという言葉が目立っていました(/・ω・)/

美味しくて食べやすい、臭みもないカルディのサバの水煮缶。色々な料理とも相性がいいんですね♪
ダイエットにもおすすめでもある、サバの水煮缶。
栄養素やアレンジレシピが気になる方も多いはず♪
カルディのサバ缶のレシピは?
さて、サバ缶は普通に食べたらもったいない!美味しいサバ缶のアレンジレシピをここでちょこっと紹介しちゃいます♪他には、このレシピにこれを一緒に買ってアレンジして食べたらおいしいものも紹介♪
カルディのサバ缶混ぜるだけ
カルディのサバ缶にマヨネーズを混ぜるだけ♪
カルディの鯖缶の炊き込みご飯
材料
- お米2合
- 水(2合分)
- カルディの鯖缶
- 醤油大匙2
- 生姜1かけ
材料はこれだけ!
生姜だけ千切りにして、あとは炊飯器に入れて炊くだけ!
カルディのサバ缶パスタ
パスタ | 400g |
オリーブ油 | 大さじ2 |
キャベツ | 1/2玉 |
玉ねぎ(なくてもOK) | 1個 |
塩コショウ | 適量 |
サバ水煮缶 | 1缶 |
ニンニク | 1カケ |
レモン(あると◎) | 大さじ1 |
醤油(なくてもOK) | 適量 |
作り方
1・塩を多めに入れた鍋でパスタを茹でる
2・キャベツ・玉ねぎを太めの千切り
3・フライパンに、オリーブ油・玉ねぎ・キャベツ・塩コショウを入れて炒める
4・玉ねぎが透明になってきたら…サバの水煮缶(汁ごと)・にんにくをいれて
混ぜ合わせる。この時サバは塊を残して。
5・硬めに茹でたパスタにオリーブ油をさっと振って混ぜ合わせたら完成♡
※少し味が足りないようなら塩コショウしてもOK♪
6・さっぱり食べたい時はレモンをプラス(和風の気分なら最後にしょうゆを垂らすと美味しくなります♪)
カルディのサバ缶の味噌汁
材料2人分
サバ缶 | 1缶 |
豆苗 | 1袋 |
味噌 | 大さじ4 |
白だし | 大さじ2 |
水 | 500ml |
作り方
1・鍋にお湯を沸かす
2・お湯が沸いたらサバの水煮缶1缶丸ごと(汁も)と、食べやすい大きさに切った豆苗を入れる
3・豆苗がしんなりしたら、白だしを入れる。
4・火を止めて味噌を溶かしたら完成♡
さば缶とトマト缶で作るサバソース
さばの水煮缶(汁ごと) | 400g(3缶) |
トマト缶(カット) | 400g(1缶) |
生姜のすりおろし(チューブ可) | 小さじ1-2 |
砂糖orハチミツ | お好みで |
粉チーズ、ピザチーズ | お好みで |
カレー粉 | お好みで |
(さば缶は汁ごと、トマト缶はカットではなくホールでも可)
カルディのサバ缶カレー
いつものカレーにカルディのサバの水煮缶を入れるだけ♪
カルディのサバの水煮缶と一緒に買って欲しい!
【タコスはもちろん!ピザも作れる!「トルティーヤ」】
パーティー料理を作る機会が増えてくるこの時期。何を作ろうか迷っている方も多いのではないでしょうか。
小麦粉でできた薄い生地のトルティーヤは、サクサクのクリスピーピザを作る材料にもってこい♪https://t.co/kMnFM1DII1 pic.twitter.com/5A1XiOZ4tu— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) December 18, 2021
こちらのトルティーヤ!
一つ前のアレンジレシピと合わせて使ってもらいたいのがコレ!
サバソースを付けてお好みの野菜を挟んで食べたら、もうパーティー料理です♡
【濃厚生クリームがとろ~り溢れ出す「ブッラータ」でご馳走パスタを作ろう!】
いつものパスタもブッラータを贅沢にのせるだけで、見た目も華やかなパーティーメニューに大変身!https://t.co/ZcwvZh171l pic.twitter.com/oaJZapbDUk— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) December 17, 2021
そして、もう一つがコレ!ブッラータチーズ!
サバソースをのせたパスタの上にブッラータチーズをのせたらもう、高級料理店のパスタのような味♡
少しだけはちみつを垂らしてあげたりすると、ブッラータチーズの濃厚なクリーム感とはちみつのほんのりとした甘さが合わさって最高です♡
KALDI(カルディ)のサバ缶の栄養素とカロリー
KALDIのサバ缶の栄養素とカロリーですが、
【カルディオリジナル さばの水煮】420kcalになっています♪
1缶をアレンジして一食に置き換えたとしても、カロリーもそこまで気にならず、さらには糖質制限している方なんかにはすごく良い食材です♡
サバ缶なので、骨まで気にせず食べられるのも魅力♡
栄養素 | 効果 |
DHA | 脳の働きを高める |
EPA | 血液サラサラ |
ビタミンD | 骨を作る |
タンパク質 | 皮膚、髪の毛、筋肉の形成 |
なんと!こんなにも栄養素が入っているなんて!!( ゚Д゚)
そして、生で食べるよりサバ缶の方が栄養価が高いんですって!!お医者さんも認めるサバ缶の効果は絶大です!
カルディのサバ缶の口コミは?まとめ
カルディのサバの水煮缶の口コミはいかがでしたか?
皆さん、いろいろなアレンジをしながら食べているのが良くわかりました♡
たくさん美味しいものがある中、サバ缶に目をつけるなんてお目が高い♪
ぜひ、いろんなサバ缶アレンジしていただいて飽きずに食べてほしい♪
そして、ダイエットにも良いそうなのでお正月太りに悩まされず、ぜひ乗り切って2022年最高のスタートダッシュを切りましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました♪
その他カルディの記事が読みたい方はこちら!


コメント