【風の谷のナウシカ】最後は死ぬ?セリフやマスクの意味を調べてみた!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
風車が3台草原に建っている画像 ジブリ

【風の谷のナウシカ】最後は死ぬ?

ナウシカの死因はなんなのか、本当に死んだのか?

映画は漫画より凝縮されているのでナウシカの謎が多いですよね!

【風の谷のナウシカ】は宮崎駿さんの漫画作品で、映画版は宮崎駿さんにとって、監督として評価が爆上がりした名作なんです!

最後の意味には、実は意外な真実が隠されていたり、最初のシーンは最後のシーンに繋がっていた?

本当に【風の谷のナウシカ】は最後は死ぬのか?

最後のセリフや最後のマスクの意味は何か調べてみました!

広告
スポンサーリンク

【風の谷のナウシカ】最後は死ぬ?

木の板でできた十字架が落ち葉の上に建っている画像

【風の谷のナウシカ】最後は死ぬのでしょうか?

ナウシカは最後死んでいません!

ナウシカが最後に死んだという表現は映画の中では書かれていないからです。

昔見た人の記憶だと、ナウシカが死んだと思っている人が多いですね!

けいちゃん
けいちゃん
どうして死亡説がでたんだろう?

ナウシカの死亡説が出た理由は、2つあります。

  • 最後にナウシカの墓のようなものが描かれていたから
  • 王蟲に跳ね飛ばされて動かなくなったから

映画の終盤では、ナウシカが跳ね飛ばされるシーンや、最後に墓と思われるシーンがあります。

でも本当に死んだのか?

死んだとしたら死因はなんなのか?

もう少し深堀していきましょう!

最後のシーンは墓?

【風の谷のナウシカ】最後のシーンは墓なのか?

結論からいうと、墓ではありません。

帽子と木の芽が出ているシーンだったので、誰の墓?

という疑問が飛び交っていました。

確かに、その場面だけ見ると私もお墓と思ってしまいました!

巨神兵の墓では・・・?

という意見も見られました。

遺品に新芽が添えられているように見えるので、世間が墓だと思うのも無理はありませんね。

けいちゃん
けいちゃん
ナウシカのお墓じゃなかったんだ!
じゃあ、最後シーンは何なのかしら?
まゆみさん
まゆみさん
広告
スポンサーリンク

最後の意味とは?

【風の谷のナウシカ】最後のシーンの意味はなんでしょう?

最後のシーンでは、ナウシカの帽子とその側に新しい芽が出ています。

これはナウシカが死んだ意味ではなく、腐海で新たな生命が宿り、これから新しい時代が始まることを意味しています!

さらに帽子と新しい芽について深堀していきましょう!

  • 腐海に落ちた帽子の意味
  • 新しい芽の意味

腐海に落ちた帽子の意味

腐海に落ちた帽子の意味はなんでしょう?

ナウシカたちの世界が近い未来マスク無しでも生活できるようになれる事を意味しています。

ナウシカの帽子が落ちた理由は、アスペルとナウシカが大王ヤンマに襲われた時に吹っ飛んでしまったからです。

映画版でもそのシーンが描写されていました。

別の意見では、ナウシカが腐海に立ち入った時に忘れていったものだという説もありました!

どちらの説にしても、帽子が落ちている意味=ナウシカが死んだではありません。

マスクを外す未来を描いているのですね!

けいちゃん
けいちゃん
帽子が未来を描いているなんて素敵!

新しい芽の意味

新しい芽の意味はどうでしょうか?

これはナウシカが腐海に落としたチコの実から発芽したもので、はじめての生命誕生を意味しています。

お墓には花をお供えすることが多いので、この新芽と帽子がナウシカのお墓に見えたのかもしれませんね!

腐海の底は水も空気も綺麗なのですが、生命がいない死の世界でした。

そこに新たな生命が宿り、腐海の時代から新たな時代へと変化していく、希望に満ちたシーンだと言えます!

けいちゃん
けいちゃん
帽子も新しい芽も悲しい描写じゃないんだね!
これを知ると映画の見方が変わるわ♪
まゆみさん
まゆみさん

最後のセリフの意味

【風の谷のナウシカ】でナウシカの最後のセリフの意味は何なのか?

王蟲とナウシカが心を通じ合わせ、風の谷が平穏に戻る意味を示しています。

最後のセリフはこちらです。

「テト…よかった。王蟲ありがとう。ありがとう王蟲。」

激怒している王蟲をナウシカが静め、ナウシカと心が通じ合ったのち王蟲は腐海へ戻っていきます。

最後に「メーヴェだ!風だ!風が戻ってきた!」というセリフがあり、風の谷に平穏が戻ったことを強調していましたね!

けいちゃん
けいちゃん
王蟲とナウシカの通じ合うシーンは感動的!
広告
スポンサーリンク

最初のシーンと繋がる?

【風の谷のナウシカ】の最初のシーンと最後のシーンが繋がります!

最初のシーンで、その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし。

という言い伝えを大ババが話していますよね。

この場面と、最後の突進してくる王蟲の前に降り立つナウシカが繋がるのです!

青き衣をまといてに描かれている少女は、ナウシカ。

金色の野は王蟲の触手。

最後のシーンで大ババもそのことに気づきます。

けいちゃん
けいちゃん
”言い伝えはまことであった”という大ババのセリフだね!
最初のシーンと繋がって感動したわ♪
まゆみさん
まゆみさん

ナウシカの死因は?

WHYと書かれた横並びの積木の上に?が書かれた白いボールがある画像

【風の谷のナウシカ】ナウシカの死因はなんでしょうか?

死因は、王蟲に跳ね飛ばされたからと言うことになりますが、冒頭でもお伝えした通りナウシカは死んではいません。

死んでおらず仮死状態で動かなかっただけという説もあるんです!

死んだと直接表現されておらず、動かなくなったと表現されています。

動けないほど仮死状態にある=死んだと認識されたのですね。

この後、動かなくなったナウシカを王蟲が自身の持つ治癒能力を使って蘇生させていました!

この時点で考察すると、ナウシカは死んでもう一度生き返ったようにも感じられますよね!

映画終盤で怒った王蟲の群れが風の谷に攻め込むシーンがありましたね。

ナウシカは王蟲を止めるために大群に立ち向かいますが、跳ね飛ばされてしまいます。

何度もあの大群に跳ね飛ばされたら、誰でも死んでしまいますよね・・・

けいちゃん
けいちゃん
本当に死んじゃったんだ・・・
死んでいない説もあるみたいよ!
まゆみさん
まゆみさん
広告
スポンサーリンク

【風の谷のナウシカ】マスクの意味は?

ガスマスクが金網にかけられている画像

風の谷のナウシカ】マスクの意味はなんでしょうか?

これは瘴気マスクで身を守る意味があります。

ナウシカの住んでいる世界は、有毒の瘴気を吐き出す腐海に支配されており、マスクをしないと5分で肺が腐り死んでしまうのです。

特に有名なシーンが、ナウシカが仲間を安心させるためにマスクを外して微笑むところ。

5分で肺が侵されるほど有毒な環境でマスクを外す勇気・・・すごいですね!

瘴気から守るためのマスクが、最後のシーンで重要な意味をも成します。

最後の意味で説明した、落ちた帽子です。

ナウシカたちの世界が近い未来マスク無しで生活ができるようになる意味が最後は加わってくるんですね!

けいちゃん
けいちゃん
危険を表すマスクから希望を表すマスクに変わるんだ!

【風の谷のナウシカ】最後は死ぬ?まとめ

パズルの1ピース抜けているところにまとめと書いてあり、虫メガネで覆っている画像

風の谷のナウシカ】最後は死ぬ?セリフやマスクの意味をまとめました!

  • ナウシカは死んでいない
  • 墓ではなく、希望に満ちた世界を表していた
  • 最後のセリフは風の谷が平穏に戻った意味
  • 最初のシーンの言い伝えと最後のシーンは繋る
  • 死因は王蟲の追突
  • マスクは、身を守る意味と明るい未来を意味

ナウシカは死んでいないこと、最後のシーンやセリフの意味が分かったので、もう一度映画を鑑賞したくなりました♪

最後まで読んでいただきありがとうございます。

広告
スポンサーリンク

コメント