カルディのかぼちゃバターがまずい?
そんな噂を耳にしたことで驚いている方も、いるのではないでしょうか?
でも、「かぼちゃ✖️バター」って」相性良さそうだし、美味しそうじゃない?
では、口コミではどのように「かぼちゃバター」が評価されているのか?
また「かぼちゃバター」を使った美味しく食べることができるアレンジレシピはないかなど、様々な方向から紹介させていただきます!
〜この記事でわかること〜
- カルディのかぼちゃバターはまずいのか?
- カルディのかぼちゃバターの口コミ
- カルディのかぼちゃバターのアレンジレシピ
カルディのかぼちゃバターがまずい?
カルディのかぼちゃバターはまずい?
実は、美味しいんです!
カルディのかぼちゃバターは糖度の高い「味平かぼちゃ」を使用しているため、まずいということは考えにくいからです。
また、カルディのかぼちゃバターは砂糖を一切使用しておらず、かぼちゃ本来の甘さのため、その甘さが苦手な方にとっては「まずい」と思われるのかもしれません。
カルディのかぼちゃバターは調理の仕方によっても「美味しい」「まずい」と意見が分かれると考えられます。
人の好みは人それぞれです。カルディのかぼちゃバターがまずいのか、美味しいのか、まずは食べてみないと分かりません。
もし、気になるようでしたら、一度食べてみてはいかがでしょうか。
「美味しい」「まずい」を決めるのは、他の誰でもありません。
あなたの「舌」です。
カルディのかぼちゃバターの口コミは?
【濃厚ほくほく!かぼちゃバターが新登場】
濃厚な甘みを感じる石川県産「味平かぼちゃ」をペーストにし、バターと蜂蜜を加えたスプレッドが新登場! パンに塗るのはもちろん、お餅やアイスにそえて食べるのもおすすめです。https://t.co/GSgsoOhkNJ pic.twitter.com/zI1ZEjx6ed— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) October 20, 2022
それでは次にカルディのかぼちゃバターの口コミについてご紹介します。
- 少しお高いけど贅沢したい時にぴったりな一品。
- 素材の美味しさを活かした優しい味
- これめっちゃおいしすぎて一瓶そのまま食べられる勢い..
- カルディの「味平かぼちゃバター」おいしすぎるんですけど!こんなん、いくつあっても足りないよ。
引用元:https://twitter.com/
美味しすぎる!
1瓶一気に無くなる!
美味しいという口コミがかなり多い印象を受けました!
逆に、まずいという口コミは?
私の調べる限り、一切ありませんでした!
この結果を見る限り、買う価値ありそうですね!
カルディのかぼちゃバターのアレンジレシピは?
カルディで買えるかぼちゃバター、かぼちゃのペーストと角切りを使ったジャムなんだけどカボチャの甘みにバターの風味が加わってトーストに乗せるて食べると簡単に幸せになれて最高…トーストはもちろん、アイスや白玉に乗せても美味しい。数量限定らしいので試したい人はお早めに🎃 pic.twitter.com/VhR0AtSFdM
— レモンサワー🍋(-10kg達成) (@garigari_mezas) October 31, 2022
それでは次にカルディのかぼちゃバターのアレンジレシピについてご紹介します。
上記の通り、かぼちゃバターのペーストはねっとり触感でさらっとしているため、様々な料理にあいます。
下記のレシピ以外にも、王道である「トーストに塗る」という方法もありますよ。
香ばしいパンとかぼちゃの甘さ・香りが口いっぱいに広がり、何枚でも食べたくなってしまう絶妙なおいしさを味わえます。
商品名にもある「バター」。
バターの風味は主張しすぎないので、脂っこさなどはありません。
なのでたっぷりと塗ってもこってりせず、かぼちゃの味を最後まで味わうことができますよ。
アレンジレシピは以下の3種類です。
- かぼちゃバター×パスタ
- かぼちゃバター×白玉団子
- かぼちゃバター×ラムレーズンアイス
1つずつご紹介します。
かぼちゃバター✖️パスタ
名前の通り今回ご紹介している「カルディのかぼちゃバター」にパスタをあえるというものですが、これは絶品です。

そう思いますよね!
詳しいレシピをご紹介します。
- コンソメと牛乳を加える
これだけです。
たったの1stepでレストランで提供されるようなとてもおいしいパスタソースが出来上がるのです。
さらに!
事前に焼いておいたベーコン、ほんの少しのニンニクで旨味が格段に上がります!
ですが注意する点もあります。
元々がペースト状になっているので牛乳は入れすぎないでください。
上記の注意点を守れば美味しいパスタソースになります!
たっぷりとソースに絡んだパスタはカボチャの甘味とベーコンの塩味と旨味が合わさった絶品です。
さらに最後に黒胡椒とオリーブオイルを掛けて食べるとお店の味のようになります!
是非試してみてください。
かぼちゃバター✖️白玉団子
2つ目は「かぼちゃバター×白玉団子」です。
こちらも白玉団子を用意して、かぼちゃバターをかけるだけというシンプルながらも甘さが絶妙で頬が零れ落ちるくらいおいしい一品となっております。

かぼちゃバターの優しい甘さと白玉団子のもちもちとした食感がベストバランスです。
更にここから追加するのならば、和風デザートなら小豆、洋風デザートならクリームを合わせてみると、美味しさが格段にアップしますよ。
見た目は白くてまん丸な白玉団子に、オレンジ色のかぼちゃペーストが引き立っているので、まるで有名レストランで提供される話題のデザートのようになります!
見るだけで食べたくなるようなデザートになっていますので、是非試してみてください。
かぼちゃバター✖️ラムレーズンアイス

close up shot of vanilla ice cream on black wooden backgrownd
3つ目は「かぼちゃバター×ラムレーズンアイス」です。
「え?普通のバニラアイスじゃダメなの?」と思う方がいるかもしれません。
もちろん、バニラアイスや抹茶アイスなどで試してみてもおいしいです。
でも「ラムレーズンアイス」が格段においしいのです!

こちらも作り方は簡単です。
ラムレーズンアイスに、かぼちゃバターを乗せるだけで完成です。
一口食べてみると、ラムの甘い香りにレーズンの食感がマッチして、更にかぼちゃバターの優しい甘さが加わって、極上のおいしさになっています。
注意点が1点あります。
ラムレーズンアイスは風味付けとはいえ「微量のアルコール」が入っています。
なので「小さなお子様」や「アルコールに弱い方」などは食べるときに注意が必要です。
カルディのかぼちゃバターのまとめ
今回はカルディのかぼちゃバターについてご紹介しました。
様々な意見・口コミがあったので皆さん注目間違いなしという感じですね。
≪まとめ≫
- 「味平かぼちゃ」を使用しているため、まずいということはない
- かぼちゃの食感が残っている 優しい甘さ 等の口コミがある
- アレンジレシピは3種類
- かぼちゃバター×パスタ
かぼちゃバター×白玉団子
かぼちゃバター×ラムレーズンアイス
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント