ラッキーフェスが今年も開催します!
毎年大人気のアーティストたちが出演しますが、2023年ラッキーフェスのチケット倍率はどのぐらいなのか?!
かなり人気で入れない。
せっかく大好きなアーティストが出るのに、チケットが買えない!
そんな時に当たらなかった時の対処法を知っていたら、ラッキーですよね!
今回は、ラッキーフェスのチケット倍率・当たらなかった時の対処法をここではご紹介していきます!
関連記事:ラッキーフェス2023のアーティストは?タイムテーブルも紹介!
関連記事:ラッキーフェス2023に駐車場はある?テントエリアや事前予約する方法とは!
ラッキーフェス2023のチケット倍率は?
7/15(土)~7/17(月・祝)は「LuckyFes'23」
関鉄観光では
TXつくば駅⇔国営ひたち海浜公園 直行バスを運行いたします
詳しくはこちら➡ https://t.co/U1gUlJwJmP pic.twitter.com/9GmgtexZ0d— 関鉄観光バスツアー (@kankan_bustour) June 21, 2023
2023年のラッキーフェスのチケット倍率はどのぐらい?
人気のフェスなので、やはり倍率は高いのでしょうか?
2023年のチケットの倍率はわかりませんでした。
なので、去年の情報を発見!
LuckyFesのチケットの売れ行き順調です。特に23日は売れ行きが凄い!
早めに購入しないと、買えない可能性があります。
ロッキンが20年かけて創ってきてくれた「茨城のフェス文化」をラッキーフェスが同じひたち海浜公園で継承していきます。
ぜひ初回から参加して一緒に伝説を創っていきましょう! https://t.co/iqTXukZMea
— 堀義人 (@YoshitoHori) May 6, 2022
7月に開催されるフェスですが、5月からの受付を開始していて人気の日はすでに品薄のようですね!
そして、ネットでもこんな口コミを見つけました!
明日来たら、カオスですね笑
既に色々ついていけてないので怖いです。
茨城のラッキーフェスに、社長出るし彼らも追加になったりするかなぁ、とそちらも気になってます。
既に倍率高そうで、彼らまで来たらチケット取れる気がしないです笑— 🕺🦋あお💛🕺 (@SOTAkun_daisuki) May 16, 2022
倍率高そうで、チケット買える気がしない!
運よく買えると良いですね!
俺は怒らんよー笑
ラッキーフェス行きたかったんだけど、、、
知った時にはチケット完売でした〜〜来年は行きたい!— 遊心 (@98Syi) July 29, 2022
来年は行けると良いですね。
このように、買えない口コミが多いので、倍率は高そうです!
好きなアーティストに、行きたい場合は早めのチェックが必要みたいです。
ラッキーフェス2023の申し込み方法は?
\東京駅発着のアクセスバス受付中!🚌/
片道のみでもお申し込み可能☝
お申し込み期限は【6月30日】まで✅便利なJTBのアクセスバスを利用して #LuckyFes へ🤩!!
ひたち海浜公園でお待ちしてます🌻🎫チケット一般発売中!https://t.co/jaIaMcUo5S pic.twitter.com/9LQFGkDI86
— LuckyFes (@luckyfm_fes) June 21, 2023
ラッキーフェス2023の申し込み方法は?
以下の6サイトから購入することができます!
チケットの種類もありました!
こちらも記載しておきます。
券種 | 大人 | 中高生 |
各日入場券 | ¥12,000(税込) | ¥6,000(税込) |
2日通し券(前15・16日/後16・17日) | ¥23,000(税込) | ¥11,000(税込) |
3日通し券 | ¥33,000(税込) | ¥16,000(税込) |
車でも行けるみたいですが、駐車券が必要になるみたいです!
詳しくはこちらをどうぞ。
やはり一番お得なのは、3日通し券でしょうか♡
値段的には高いですが、フェスを3日も楽しめるなんて良いですね!
コロナで我慢していたので、今年は思いっきり楽しみましょう♪
ラッキーフェス2023の当たらないときの対処法!
#ときわ邸MGARDEN でも#LuckyFes のチケットをお買い求めいただけます🌿
ご希望の際はスタッフまでお声がけください☺️ https://t.co/Njwv4i6r2T— ときわ邸 M-GARDEN (@tokiwa_mgarden) June 20, 2023
ラッキーフェス2023の当たらないときの対処法!
好きなアーティストがフェスに出演となったら、その日のチケットは絶対ゲットしたいですよね。
でもなかなか当たらない!
そこで当たらないときの対処法をいくつか紹介していきます。
- たくさんの名前を使って申し込む
- 少ない人数で申し込む
- チケットを買う
それでは1つずつ詳しく説明していきましょう。
たくさんの名前を使って申し込む
1人だけの名前で申し込むより、家族や友人や知り合いなどの名前を使って申し込むと自然と当選確率が上がります。
ただ、勝手に他人の名前を使うのはよくないです。
家族や友人であっても、一言断ったほうが良いですね。
親しき仲にも礼儀ありです!
少ない人数で申し込む
チケットの抽選は、コンピューターが行っていることが大半です!
それを利用します。
コンピューターは、当選者を席を横並びにしていくそうです。
なので、少ない人数で申し込むと中途半端に空いている席などに入りやすいということです。
チケットを買う
チケットは転売が多いですね。
普通にチケットを買うより高いイメージがあります。
しかし、根気強く探してみると普通の値段で売っていることもあるのです。
転売でチケットを買うのは犯罪なのでは?
と思う方もいると思います。
大丈夫です!
購入するのは、なんら問題ないということです。
実際、転売している方の中には利益目的で転売している方ばかりではありません。
なんらかの事情で行けなくなってしまった方もいらっしゃると思います。
ラッキーフェス2023についてまとめ
🚃関東鉄道でも #LuckyFes の広告掲出中!
運良く乗車できたらラッキー✌
ぜひ見つけたらSNSで呟いてくださいね🥳LuckyFes開催まであと24日…!
開催までの間に乗車できたらラッキー🌟🎫チケット一般発売中!https://t.co/jaIaMcUo5S pic.twitter.com/pFJnP7dxwq
— LuckyFes (@luckyfm_fes) June 21, 2023
ラッキーフェス2023についてまとめてみました。
- 2023年のチケット倍率はわからない
- 6サイトから申し込むことができる
- たくさんの名前を使って申し込み
- 少ない人数で申し込む
- チケットを買う
2023年は、マスクの着用も緩和されつつあります!
ラッキーフェスのチケットをゲットして思う存分楽しみたいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント