初冬の札幌を彩る、札幌ホワイトイルミネーションに行ってみたい!
と、気になっているあなた!
大通会場なども毎年すごく綺麗ですよね!
ずっと見ていたい!
好きな人と見に行くなら「このまま時が止まらないかな?」
そんな気持ちにさせてくれる札幌ホワイトイルミネーションですが
札幌ホワイトイルミネーション2022はいつまで?
札幌ホワイトイルミネーションの時期や時間は?
札幌ホワイトイルミネーションの駐車場は?
など札幌ホワイトイルミネーション2022に行ってみたいけど気になることがたくさんありますよね?
〜この記事でわかること〜
- 札幌ホワイトイルミネーション2022はいつまで?
- 札幌ホワイトイルミネーション2022の場所は?
- 札幌ホワイトイルミネーションの魅力!
札幌ホワイトイルミネーションをみて泊まるホテルはこちらをどうぞ!
さらに、新しいマフラーを今年は新調して可愛くあったかくイルミネーションが見れたら最高ですね♪
\楽天ランキング1位!/
▲送料無料!▲
札幌ホワイトイルミネーション2022はいつまで?
2022年のホワイトイルミネーションはいつまでか?
札幌ホワイトイルミネーションの開催期間は2022年11月22日〜2023年3月14日です。
※新型コロナウイルスの感染状況によって変更となる場合があります。
約4ヵ月間も開催しているのですね!この時期の札幌はとても気温が低いので温かい服装で出かけましょう!

札幌ホワイトイルミネーション2022の場所は?
2022年の札幌ホワイトイルミネーションの場所は?
札幌ホワイトイルミネーションの会場はいくつか分かれているのでそれぞれの会場を紹介します!
- 大通会場
- 駅前通会場
- 南一条通会場
- 札幌駅南口駅前広場会場
- 札幌市北3条広場(アカプラ)会場
- 第21回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
上記の6つの会場になります!

札幌ホワイトイルミネーションの大通会場
大通会場
大通1丁目から6丁目まで各会場でテーマごとのオブジェをイルミネーションしていて見ている人を楽しませてくれます!
今年の情報がまだ出ていないので去年の各会場のテーマを紹介します!
大通1丁目会場テーマ:約束の「ラブ・ツリー」
赤く輝くハートがモチーフのツリーをメインに赤を基調としたイルミネーションです!
大通2丁目会場テーマ:クリスマスオブジェ「Gift of Snow」
ドイツの伝統的なクリスマスオブジェであるクリスマスピラミッドをモチーフにブルーを基調としたイルミネーションです!
大通3丁目会場テーマ:花咲く「ブルーミング・ファウンテン」
ライラックの花をモチーフにした大型のオブジェをメインにパープルを基調としたイルミネーションです!
大通4丁目会場テーマ:輝きの「ジュエリー・パレス」
ダイヤモンドをモチーフにした光の宮殿「ジュエリー・パレス」をメインにブルーグリーンを基調としたイルミネーションです!
大通5丁目会場テーマ:微笑みの「トゥインクル・ガーデン」
ガーデン風のオブジェをメインにゴールドを基調としたイルミネーションです!
大通6丁目会場テーマ:煌めきの「フォレストサークル」
大きな樹木が立ち並ぶ会場に輝く迷路を作りグリーンを基調としたイルミネーションです!
札幌ホワイトイルミネーションの駅前通会場
駅前通会場
駅前通会場はJR札幌駅からすすきのまでの駅前通の中央分離帯の立木にLEDイルミネーションを装飾します!冬の札幌のメインストリートです!
札幌ホワイトイルミネーションの南一条通会場
南一条通会場
南1条西1丁目~3丁目間の、南北歩道両脇の街路樹(イチョウ)にLEDイルミネーションを装飾します!
歩道の街路樹に装飾しているので近くでキラキラと綺麗なイルミネーションを楽しめます!
札幌ホワイトイルミネーションの札幌駅南口駅前広場会場
札幌駅南口駅前広場会場
変幻するイルミネーションをテーマに、樹木の装飾のほか、期間によって光柱・プロジェクションマッピングで演出を変化させ、訪れる人を元気づけるイルミネーションです!
札幌ホワイトイルミネーションの札幌市北3条広場(アカプラ)会場
札幌市北3条広場(アカプラ)会場
北海道で一番古い街路樹である、アカプラのイチョウ並木を3色のLEDを用いたイルミネーションで楽しませてくれます!北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)を望む札幌を象徴する美しい景観をさらに綺麗にしてくれます!
札幌ホワイトイルミネーションの第21回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
第21回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
大通2丁目会場で開催され約1ヵ月間クリスマス雑貨やホットワインやドイツ料理などの屋台が並び、ドイツのクリスマス市の雰囲気とイルミネーションを楽しめます!
札幌ホワイトイルミネーションの期間や時間
札幌ホワイトイルミネーションの会場別の期間と時間を紹介します!
会場名 | 開催期間 | 点灯時間 |
大通会場 | 2022年11月22日(火)~12月25日(日) | 16:30~22:00※変更の可能性あり |
駅前通会場 | 2022年11月22日(火)~2023年2月11日(土) | 16:30~22:00※変更の可能性あり |
南一条通会場 | 2022年11月22日(火)~2023年3月14日(火) | 16:30~22:00※変更の可能性あり |
札幌駅南口駅前広場会場 | 2022年11月22日(火)~2023年3月14日(火) | 16:30~22:00※変更の可能性あり |
札幌市北3条広場(アカプラ)会場 | 2022年11月22日(火)~2023年3月14日(火) | 16:30~22:00※変更の可能性あり |
第21回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo | 2022年11月22日(火)~12月25日(日) | 16:30~22:00※変更の可能性あり |
開催期間中の日没の時間によって点灯時間が変更したことが過去にありました!
開催期間も会場によって違いますね!
ちなみに入場料金などは無く、無料でイルミネーションを楽しむことができます!
イルミネーションに行くのにあったらいいもの!
やっぱりイルミネーションにいくとなったら寒いですよね!
寒さ対策にはもちろん♪
その他これがあったらいいものを簡単にご紹介します♪
このぐらいを準備しておいたら、彼氏にも褒められちゃう♪
札幌ホワイトイルミネーションのアクセス方法
引用元:https://www.nihon-kankou.or.jp/
札幌ホワイトイルミネーションのアクセス方法は?
所在地 | 北海道札幌市中央区大通 |
問い合わせ先 | さっぽろホワイトイルミネーション実行委員会(札幌観光協会内) |
住所 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西1丁目北海道経済センター4F |
電話番号 | 011-281-6400 |
ホームページ | https://white-illumination.jp/ |
地下鉄やJRでのアクセス
会場名 | アクセス |
大通会場 | 地下鉄大通駅から徒歩で1分 |
駅前通会場 | JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅から徒歩で5分または、大通駅、すすきの駅徒歩5分 |
南一条通会場 | 地下鉄大通駅、すすきの駅から徒歩で5分 |
札幌駅南口駅前広場会場 | JR札幌駅、地下鉄さっぽろ駅から徒歩で1分 |
札幌市北3条広場(アカプラ)会場 | JR札幌駅、地下鉄さっぽろ駅から徒歩で5分または大通駅徒歩5分 |
第21回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo | 地下鉄大通駅から徒歩で1分 |
駅から近い会場で徒歩1分は嬉しいですね!
札幌ホワイトイルミネーションの駐車場は?
札幌ホワイトイルミネーションの駐車場はあるの?
札幌ホワイトイルミネーションの専用駐車場はありません。
車で来場する場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
札幌ホワイトイルミネーションの魅力!
札幌ホワイトイルミネーションの魅力とは!
札幌ホワイトイルミネーションは1981年に日本で最初のイルミネーションとして始まりました!
札幌ホワイトイルミネーションはただ街をイルミネーションするだけではなく、芸術的なオブジェや音楽と共に街を彩る、長年たくさんの人に愛されたイベントです!
なんと言っても札幌ホワイトイルミネーションの1番の魅力はホワイトクリスマスでイルミネーションを楽しめることです!
札幌の街は12月後半になれば雪に覆われるのでホワイトクリスマスを楽しめます。
澄んだ空気と真っ白な雪にキラキラ反射するイルミネーションが他では見れない幻想的な世界にあなたを連れていってくれます!
北海道を代表する冬のイベントの札幌雪まつりと同時に楽しむことができるのも魅力の1つです!
札幌ホワイトイルミネーションのまとめ
札幌ホワイトイルミネーションについて下記の通りにまとめました。
- 札幌ホワイトイルミネーション2022は最長で2023年3月14日まで!
- 札幌ホワイトイルミネーション2022の場所は主に6つの会場!
- 札幌ホワイトイルミネーションの魅力はホワイトクリスマスでのイルミネーション!
札幌ホワイトイルミネーションでは冬の幻想的な世界があなたを迎えてくれますよ!
ぜひ一度は遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント