浅草寺と言えば東京の観光名所の一つですよね♡
浅草寺初詣では例年290万人が参拝に訪れています!
そんな浅草寺初詣2023では交通規制や駐車場があるのか調査しましたよ♪
~この記事で分かること~
- 浅草寺初詣2023は交通規制されるの?
- いつ混雑してるの?
- 浅草寺初詣へのアクセス方法が知りたい!
- 駐車場はあるの?
- 参拝時間が知りたい!
- 屋台はある?
それでは行ってみましょう~♪
浅草寺初詣2023の交通規制はある?
浅草寺初詣2023の交通規制情報が知りたい!
例年の交通規制情報はこちら♪
日付 | 時間 | 車両通行禁止場所 |
12月31日 | 23時頃~3時頃 | 雷門通り・並木通り |
1月1~3日 | 11時~17時頃 | 雷門通り・並木通り・馬道通り・二天門通り |
大晦日から三が日にかけて交通規制されるみたいですね!
具体的にどの辺りなのか、2022年の交通規制マップを参考までにご覧下さい♪
かなりの人で混雑する為、参拝へ向かうには雷門から仲見世通りを通るようルートができています♪
仲見世通りから並ぶ列は浅草寺へ一方通行となっており、途中の路地から列に入ることは出来ないのでご注意下さい!


又、感染症対策としてマスクの着用と分散参拝も検討し、なるべく混雑しない時間帯に行くことをおススメします♪
浅草寺初詣2023の混雑状況は?
浅草寺初詣2023の混雑状況が知りたい!
例年、290万人が参拝にくる浅草寺の初詣♪
三が日だけで290万人ということなので、一日に約96万人が参拝に訪れる計算にまりますね!


~混雑する日時~
- 大晦日の23時~元旦にかけて
- 三が日の7~8時、昼間(10~17時頃)
~割と参拝しやすい日時~
- 三が日は午前5~6時頃、または午後6時以降
- 4日以降の早朝または夕方
三が日はかなりの混雑が予測されます。
混雑時は3時間以上並ぶこともあるので三が日に行かれる方は覚悟していきましょう!
浅草寺公式ホームページでは境内の混雑状況が分かるライブ映像をYouTube配信しているので、そちらで確認してから行くのもおススメです♡
01/02 11:10ごろの #浅草寺 境内 のライブ映像
多くの人で混雑しています。
▽浅草寺 宝蔵門・境内 #ライブカメラ と雨雲レーダー/東京都浅草https://t.co/ouQfJ36Kc9#初詣 pic.twitter.com/ihFtvKxbLF
— ライブカメラ検索マップ💭 (@web_camera) January 2, 2022


又、朝晩は冷え込む為防寒対策もしっかりして行きたいですね♪
三が日を過ぎると交通規制も解除され、徐々に混雑も解消されてきます♪
無理せず落ち着いてから参拝に行き、良い年をお迎えしましょう♪
浅草寺へのアクセス方法
浅草寺初詣へのアクセス方法が知りたい!
アクセス方法まとめました♪
浅草寺アクセス方法一覧 | |
住所 | 〒111-0032東京都台東区浅草2丁目3-1 |
最寄り駅 |
|
電車の場合 |
|
バスの場合 | 【都バス】
【京成タウンバス】
【台東区循環バス めぐりん】
|
電車の場合、公式ホームページではどこからも徒歩5分と記載されていますが、初詣時期は参拝の列に並ぶために差が出てきます!
徒歩5分と記載されているのは駅から浅草寺までの直線距離。
参拝の列は雷門の方へ伸びていくので距離が変わってきます!
その為、参拝の列に並ぶには都営地下鉄浅草線で浅草駅A4出口に出るのが一番近くなります♪


バスで行く場合、都バスは路線がたくさんあり、多方面から利用することが出来ます♪
台東区循環バスは料金が安く、15~20分間隔でバスが来るんですよ♪

東京の有名な観光名所ということもあり、交通手段はたくさんありますね♡
一番移動しやすいルートを見つけて、無理なく安全に参拝へ行きましょう♪
浅草寺初詣2023の駐車場は?
浅草寺初詣2023の駐車場はある?
浅草寺には専用の駐車場はありません。
一番近い駐車場は『雷門地下駐車場』になります♪
引用元:https://www.city.taito.lg.jp/
【雷門地下駐車場】
- 住所:東京都台東区雷門2丁目18番先
- 収容台数:197台
- 営業時間:7:00~23:00
- 料金:最初の30分 200円以降15分ごと 100円
- 平日昼間は上限料金あり(入庫から6時間以上12時間まで 2,400円)
初詣などの一大行事は駐車場も混み合うことが予測されます!


土日や祝日は11~14時が駐車するのに一番混雑するみたいです!
平日は上限料金がありますが、土日祝は利用者が多いこともあり上限料金は設けてなさそうです。
その為、混雑時に参拝へ行く場合『参拝までに2~3時間+参拝後浅草寺を出るのに1~2時間』と想定しておきましょう!
料金が心配な方や待ち時間が気になる方は、公共交通機関を利用することをおススメします♪
浅草寺初詣2023の参拝時間は?
浅草寺初詣2023の参拝時間が知りたい!
浅草寺初詣期間、境内では24時間開門しており終日参拝することができます♪
本堂の参拝時間は以下の通りです♪
日付 | 時間 |
12月31日 | 6:30~19:00 |
1月1日 | 0:00~20:30 |
1月2日 | 6:30~19:30 |
1月3日 | 6:30~19:00 |
1月4日 | 6:30~18:30 |
1月5日以降 | 6:30~18:00 |
大晦日の本堂や御堂は一旦19時で閉まります!
閉堂後、開堂するのを待つ参拝客の列が徐々に伸びてきます。


元旦は本堂と境内ともに深夜から参拝できますが、2日以降本堂は早くて朝の6時半からしか参拝出来ません。


昼間の賑わいを堪能したい方、夜のライトアップを楽しみたい方、どの時間に行くのも魅力的ですよね♡
深夜や夕方以降に行かれる方は、寒さ対策を忘れずに準備してから行きましょうね♪
浅草寺2023屋台はある?
浅草寺初詣2023で屋台はあるのか知りたい!
参拝後の楽しみの一つに屋台がありますよね♡
浅草寺は屋台が多いことでも有名で、200店を超えることもあるそうですよ♪
屋台は本堂や御堂の周辺に並びます♪
例年の営業時間はこちら♪
日付 | 時間 |
12月31日 | 22時頃~ |
1月1日 | 0時~19時頃 |
1月2日 | 9時30分頃~18時頃 |
1月3日 | 9時30分頃~17時頃 |
1月4日以降 | 11時頃~17時頃 |

どんな食べものがあるんだろう??

因みに、初詣期間の仲見世通りの営業時間は9時~19時となっています♡
屋台は食べ物だけでなく、お面や占い、ダルマなんかも売られています♪


子連れで行かれる方はかなりの人混みなのでお子さんが迷子にならないように気をつけましょうね♪
又、食べるときは人混みを避けて美味しく召し上がりましょう♪
浅草寺2023の交通規制についてまとめ
いかがだったでしょうか♪
観光名所でもある浅草寺へ初詣に行ってみたくなりませんか?
~この記事のまとめ~
- 大晦日から三が日にかけて交通規制される!
- 三が日はかなりの混雑予測!
- 参拝には公共交通機関を利用しましょう♪
- 一番近い駐車場は雷門地下駐車場♪
- 境内では24時間参拝OK、本堂は時間を確認しましょう♪
- 浅草寺初詣は屋台はたくさんあります♡
しっかり参拝して良い年を迎えましょうね♡
コメント