宇佐美海水浴場の海開き2023はいつ?駐車場閉鎖は本当か調べてみた!

砂浜にパラソルが数え切れないほど立ち、賑わいを見せる海の画像にタイトルが書いてある画像 イベント・お出かけ

2023年の宇佐美海水浴場の海開きはいつ?

人気スポットの海開きの日程が、気になりませんか?

私は気になって仕方がありません♡

そして、せっかく行くなら、少しでも空いている海に行きたいですよね!

今回は、そんな時におすすめの穴場スポット宇佐美海水浴場について徹底解説していきたいと思います!

〜この記事で分かること〜

  • 2023年の宇佐美海水浴場の海開きはいつか
  • 駐車場は閉鎖されているのか
  • アクセス方法!
  • 近くのホテルを紹介
  • 釣りができるのか
広告
スポンサーリンク

宇佐美海水浴場の海開き2023はいつ?

2023年の宇佐美海水浴場の海開きはいつ?

2023年7月15日(土)頃〜2023年8月20日(日)頃迄と予想されます!

昨年度の海開きは、7月の第3土曜日から8月の第4日曜日まででした。

毎年、若干の変動はありますが、宇佐美海水浴場の海開きは7月中旬〜8月下旬までと思っておくと良いでしょう!

正確な日程は、6月中旬に発表されるので、随時確認してみてくださいね。

宇佐美海水浴場の駐車場は閉鎖された?

宇佐美海水浴場の駐車場は閉鎖された?

宇佐美海水浴場の駐車場は閉鎖されていません!

ハイシーズンは、通常時閉鎖されている駐車場が解放されます。

そのため、通常時の駐車台数60台と臨時駐車場150台の全210台が駐車可能に!

ちなみに駐車場の位置はこちらです。

宇佐美海水浴場周辺の駐車場の位置が確認できるGoogleマップの画像
引用元:https://www.google.co.jp

シーズン中は混雑緩和のため、全ての駐車場が有料となります。

午前8時〜午後5時まで、下記の料金で1日駐車することができますよ!

  • 自動車 1,000円
  • バイク 500円
  • 大型車 不可
広告
スポンサーリンク

宇佐美海水浴場へのアクセス方法!

宇佐美海水浴場へのアクセス方法が記載された画像
引用元:http://ito-usami.com

宇佐美海水浴場へのアクセス方法!

アクセス方法は4種類あります。

  • 電車
  • 路線バス
  • タクシー

それぞれ詳しくアクセス方法を解説していきますね!

電車

宇佐美駅から宇佐美海水浴場までの経路を表示したGoogleマップ画像
引用元:https://www.google.co.jp

電車

宇佐美海水浴場の最寄りはJR宇佐美駅です。

宇佐美駅で下車し、800mほどで歩くと海岸まで出ることができることができます。

荷物を持っていてもこの距離なら歩けそうですよね!

宇佐美海水浴場周辺の駐車場は混雑が予想されます。

あえて駅周辺のコインパーキングなどに駐車して徒歩で向かうのも良さそうですね!

広告
スポンサーリンク

海老名厚木インターチェンジから宇佐美海水浴場までの道のりを表示したGoogleマップ画像
引用元:https://www.google.co.jp

東京から厚木ICより小田原厚木道路経由で約1時間半ほどです。

透き通った海を見に、車でも行けちゃうのは嬉しいですよね♡

ちなみに関西方面からお越しの方は、沼津ICより三島、大仁、亀石峠経由で向かうのがおすすめ。

名古屋からは、3時間ちょっとかかりますよ!

路線バス

宇佐美港から宇佐美海水浴場までの経路を表示したGoogleマップ画像
引用元:https://www.google.co.jp

路線バス

伊東駅から出る路線バスに乗れば約25分で宇佐美海水浴場に着きます。

観光スポットとして賑わう伊東は、旅館やホテルなどが多くあります。

伊東に来たついでに海を見に行こう!

という方や、海で遊んで周辺の観光スポットを周ろうという方も多いはずです。

そこでおすすめなのが路線バス!

伊東駅前2番停留所・宇佐美方面行きのバスに乗れば、宇佐美海水浴場周辺まで向かうことができますよ!

けいちゃん
けいちゃん
バスの降車駅は宇佐美港だよ〜!

そこから宇佐美海水浴場まで徒歩14分ほどです。

少し遠めですが、伊東駅から片道340円で向かうことができるのでこちらもおすすめですよ♡

広告
スポンサーリンク

タクシー

タクシー

宇佐美駅前のタクシーを使えば3分程で宇佐美海水浴場に到着します!

宇佐美海水浴場の最寄りJR宇佐美駅には、タクシー乗り場があります。

荷物が重い場合や小さなお子さん、ご高齢の方がいる場合は、タクシー利用も検討してみても良いでしょう!

料金は、1.3kmの距離なので、およそ700円ほどで向かうことができますよ。

宇佐美海水浴場は穴場のビーチ!

宇佐美海水浴場は穴場のビーチ!

宇佐美海水浴場に遊びに行くなら8月上旬が穴場です!

この時期のTwitter上の口コミを調べてみたところ、みなさん口を揃えて「人が少ない」とツイートしていました。

  • オレンジビーチも良いですが、宇佐美海水浴場が圧倒的に人居なくて貸切状態です
  • 少なくて(地元のしかいない)超・快適。
  • 砂浜も海も良いコンディションなのに少なくガラガラ

引用元:https://twitter.com

ハイシーズンにも関わらず、人を気にせずゆっくりと海を楽しめるなんて贅沢ですよね♡

この時期を狙っていけば、比較的空いているのでプライベートビーチのような体験ができちゃいますよ!

けいちゃん
けいちゃん
もちろん、海開き直後の7月下旬は混雑が予想されるよ!

ちなみに、宇佐美海水浴場は観光スポットで人気の伊東エリアにある全長1.5km以上にも及ぶロングビーチです。

水質はとても綺麗で透き通っており、その透明度は目視で魚が見えるほどなんだとか…。

波も穏やかで、落ち着いた雰囲気なので、近年ファミリー層に人気ですよね!
まゆみさん
まゆみさん

海の家が少ないので、お酒を持って騒ぐ人も少なく、小さなお子さんがいる方も安心して遊ばせることができそうですね♡

広告
スポンサーリンク

宇佐美海水浴場の近くにホテルは?

宇佐美海水浴場の近くにホテルは?

宇佐美海水浴場周辺にはアクセスのよいホテルがたくさんあります!

今回は周辺のホテルを3軒ほどピックアップしてみました。

サンハトヤ

サンハトヤ

伊東に行くならハトヤでお馴染みのサンハトヤ。

Twitter上で口コミを調べてみると、このような声が集まっていましたよ!

  • 海底温泉に行くまでの長い渡り廊下は全面ガラス張りで青空が綺麗で照明も美しくダンスホールがあり歩いていて楽しい
  • サンハトヤからの景色思った以上に綺麗だった!
  • とにかく子ども連れのお客さんが多くてのびのび過ごさせていただきました。

引用元:https://twitter.com

魚を見ながら旅の疲れを癒せる温泉。

音と光が融合して幻想的な空間でディナー。

また、乳幼児向けのベビー用品も揃っています!

オンジビーチと宇佐美海水浴場の間に位置しており、伊東の海を存分に楽しみたいという方にオススメの宿です!

公式HP:http://www.sunhatoya.co.jp

広告
スポンサーリンク

宇佐美温泉 海ホテル

宇佐美温泉海ホテル

海を一望できる展望露天風呂の貸切サービスがある、宇佐美温泉海ホテル。

口コミはやはり、温泉に関する投稿が多く…

  • 貸切露天風呂の目の前にはが…
  • ホテルさん温泉もご飯も最高でした

引用元:https://twitter.com

みなさん、景色に圧巻されたようですよ!

海ホテルは、100%源泉かけ流しの自家温泉で、個性的な6ヶ所の温泉をプライベートで貸し切ることができます。

また、夕食は地元の新鮮な魚を食べることができるんです♡

お部屋も白を基調とした洋室と和室が選べて、目も心も休まります!

公式HP:https://umi-hotel.com/

ラフォーレ倶楽部伊東温泉湯の庭

ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭

コスパ最強と話題のホテルです!

口コミでは…

  • 伊東でコスパ良くホスピタリティも良く泊まりたい方は是非ラフォーレ一択
  • 思ってたよりお部屋も広くて綺麗で 朝夕付きでコスパ良すぎる
  • 足湯も完備で鯉を眺めながら、非常にいやされます。もちろん温泉も最高!

引用元:https://twitter.com

贅沢すぎるサービスに超高評価。

お部屋でも自家温泉を楽しめたり、伊東港から毎朝仕入れる新鮮な魚料理は絶品のようです!

また、館内は和モダンな雰囲気に統一されているので、大人の気分を味わうことができますよ♡

三つ星ホテルですので、宇佐美周辺でハズレなしのホテルに泊まりたいならラフォーレ倶楽部一択ですね!

公式HP:https://www.laforet.co.jp

宇佐美海水浴場は釣りができる?

宇佐美海水浴場は釣りができる?

宇佐美海水浴場では釣りを楽しむこともできますよ!

宇佐美海水浴場は東側が石積み、西側が砂浜となっています。

宇佐美海岸周辺の航空マップ画像
引用元:https://www.google.co.jp

投げ釣りでキスを釣ることができるそうです!

調べてみると西側の砂浜は、人工のため、魚が寄り付かず釣れないという口コミもありました。

ハイシーズンは、子連れの方などがたくさん来場することを考えると、砂浜での釣りは避けた方が良さそうですね!

けいちゃん
けいちゃん
もちろん釣りを思いっきり楽しめるスポットもありますよ!

例えば、東側の石積みから宇佐美漁港にかけてのエリアです。

ファミリーで釣りが楽しめる宇佐美漁港の航空マップ画像
引用元:https://www.google.co.jp

この辺りは、細長い堤防が続いています。

堤防の中でも比較的安全な堤防のようなので、家族で釣りを楽しむことができそうです!

サビキや投げ釣りで狙うとキスやサバ、アジなどが釣れるとの情報がありましたよ。
まゆみさん
まゆみさん

宇佐美海水浴場は、海水浴だけでなく釣りも楽しめちゃうスポットだったんですね。

宇佐美海水浴場についてまとめ!

宇佐美海水浴場についてまとめ!

宇佐美海水浴場の海開き2023年は7上旬頃と見込まれています。

詳しい情報は6月中旬頃に発表されるので、随時チェックしてみてくださいね!

  • 駐車場が閉鎖されているのはオフシーズンのみ!
  • アクセス方法はバス・電車・タクシー・路線バス
  • 数多くの旅館や民宿、ホテルなどが立ち並んでいる
  • 釣りができるスポットがある!
広告
スポンサーリンク

コメント