エアコンに殺虫剤をかけてしまった!影響や対処法を調べてみた!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
エアコンとスプレーの写真とタイトルが書いた画像 生活お悩み系

虫退治に、殺虫剤も活躍するところですが追いかけるあまり、殺虫剤をエアコンにかけてしまった!

そんなことはありませんか?

そんな時、エアコンはどうなるのでしょうか?

2023年の夏も、各地で記録的な猛暑となり、連日のように熱中症アラートも発令されています。

熱中症を予防するためにも、エアコンは必須ですよね。

しかし、夏には虫も多く出現する季節。

この記事では、エアコンに殺虫剤をかけてしまった時の影響や対処法についてまとめています。

広告
スポンサーリンク

エアコンに殺虫剤をかけてしまった!

2本のスプレーが置いてある画像

エアコンに殺虫剤をかけてしまったら、どうなるのでしょうか?

とくにスプレータイプの殺虫剤をエアコンに直接かけると、エアコンが故障する可能性があります。

さらに、可燃性のガスが含まれているので、火災の原因にもなるため、要注意です。

何かの拍子に虫がエアコンに侵入し、あわてて殺虫剤をかけてしまった!

ということは、ありえることかと思います。

しかし、その場合でも落ち着いて対処しましょう。

虫が入り込む経路としては、次の3つがあります。

  • エアコンの室外機からドレンホースを通じて侵入
  • エアコンホースを通している穴の隙間から侵入
  • 部屋にいる虫(ゴキブリなど)がエアコンに侵入

外から入ってくるものとしては、正直防ぎきれません。

しかし、部屋にいる虫については、部屋の中に虫を寄せ付けなければ侵入しないのでは?

例えば、ゴキブリホイホイなどの毒餌剤を、エアコン付近に置いておくと、侵入は防げますね!

虫が入り込んでしまった時に、一番確実なのは、エアコン清掃の業者さんに頼むことでしょうか?

しかし、お金もかかるのに・・・と思いますよね。

そんな時、殺虫剤の中でも、くん煙剤タイプならば、火災の危険がなく、退治することができます!

注意点としては、室内の家具にカバーをすることと、デメリットは時間がかかること。

けいちゃん
けいちゃん
早く退治したいのにどうしたら良い?

手早くする方法としては

  • エアコンを運転させて、虫を外に出し、外に出てから殺虫剤を噴射
  • 殺虫用冷却スプレーを使用する

この2点があります。

殺虫用冷却スプレーとは、名前通り、冷却して虫を殺すもの。

ガス成分などが入っていないので、エアコン内部の損傷は防げます。

エアコンに殺虫剤をかけてしまった時の対処法は?

エアコンとスプレーを持っている女性の画像

それでは、エアコンに殺虫剤をかけてしまった時、どう対処したらよいでしょうか?

直接殺虫剤をかけてしまった場合、故障の原因になります。

また、エアコン内部にたまった状態で動かすと、殺虫剤が混じった風が部屋全体にいきわたってしまい、健康にもよくない場合も。

しかし、エアコンの電装部分にかけなければ、壊れることはないと言われています。

また、少しの間は殺虫剤のにおいが残るかもしれませんが、十分に換気をして運転してみると良いそうです。

また、フィルターを掃除して、綺麗にしておくと、虫が寄り付きにくくもなりますし、住み着いていた虫も追い出せます。

ここで、家庭でできる、エアコンのフィルター掃除のコツを紹介します♪

  • フィルター周りやパネル部分に掃除機をかける
  • フィルターをはずして掃除機をかける
  • フィルターを水洗い
  • フィルターを乾かす

基本的な方法はこの4つです。

油汚れなど、汚れがひどいときには、中性洗剤を使用して、洗います。

また、ぬるま湯に重曹を溶かした重曹水にフィルターを2,3時間浸けると落ちやすいそうです!

もし、殺虫剤のスプレーをかけてしまっても、この方法でフィルターを掃除してから、換気をして運転してみるのが良いかもしれません。

けいちゃん
けいちゃん
簡単に掃除ができるんだね
これなら私にもできそう♪
まゆみさん
まゆみさん

フィルター掃除をして汚れを落とすと、エアコンの効きが良くなり、電気代節約にもなって、一石二鳥ですよ!

こまめに掃除するのがおすすめです!

広告
スポンサーリンク

エアコンに殺虫剤をかけた時の影響は?

運転しているエアコンの画像

エアコンに殺虫剤をかけたときの影響はあるのでしょうか?

考えられる影響としてはこちらが考えられます。

  • 火災の恐れ
  • 故障する可能性がある。
  • 運転した時の空気が危険な場合がある

殺虫剤に含まれるガス成分が、エアコンにこのような影響を及ぼす可能性があります。

しかしながら、少量ならば、心配するほど影響が少ないことが多いようです。

問題なのは、大量に吸入することです。

虫を退治したいあまり、大量にスプレーをしてしまい、退治した後すぐに運転させてしまった場合、殺虫剤の成分が風に乗ってきます。

少量ならば、人体に影響がない場合でも、大量に吸ってしまうことで、最悪の場合、嘔吐や呼吸困難、咳といった影響が出るかもしれません。

大事なことは、どんな殺虫剤でも、使うときには換気をして、大量に使わないということです。

落ち着いて対処すれば、エアコンへの影響も、人への影響も少なく済みますよ!

家庭用殺虫剤の安全性についてや上手な使い方を知ると良いかもしれません。

殺虫剤を選ぶポイントもあります。

  • 害虫の種類に合わせて選ぶ
  • 使い方で選ぶ(スプレーなのか置き型なのか)
  • ペットや子供がいる場合には、使い方に注意する

この3つです。

エアコンをよく使う季節として、夏と冬が多いのでは?

夏には、蚊やハエがよく出てきますが、動きが速いため、スプレーが良いでしょう。

しかし、エアコンの近くに出現した場合に備え、蚊取り線香や、アースノーマットを置いておくのもいいのではないでしょうか!

ゴキブリやダニなどには、置き型やくん煙タイプがおすすめ。

くん煙タイプなら、エアコンにも影響が少なく、良いですよね!

けいちゃん
けいちゃん
いつ現れるかわからないからいつも置いときたいね

エアコンに殺虫剤をかけてしまったまとめ

エアコンとエアコンの掃除をしている女性の画像

ここまで、エアコンに殺虫剤をかけてしまった時の影響や、対処法を紹介しました。

  • エアコンに殺虫剤を直接かけるのはNG
  • 殺虫剤の種類を選んで使用すること
  • 故障の原因になるため慎重に虫退治
  • 換気をしながら運転すると影響は少ない

こちらの4つのことがわかりました。

急にエアコンから虫が現れたら、慌てますが、冷静に落ち着いて対処しましょう。

また、侵入しない対策も大切ですね!

間違った使い方をしないよう注意しましょう!

広告
スポンサーリンク

コメント