排水溝のパイプユニッシュの頻度は?キッチンや風呂で違うのか調べてみた!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
女性がキッチンの掃除をしている画像 生活お悩み系

排水溝のパイプユニッシュの頻度はどのくらい?

パイプユニッシュは液をかけて放置しておくだけであっという間にきれいになって排水溝の詰まりもすぐに解消されちゃう。

パイプユニッシュって本当に便利!

でも使いすぎると、排水管が溶けてしまったり余計に詰まった!

なんて噂もあるんです。

そこで、キッチンやお風呂で排水溝のパイプユニッシュの使用頻度は違うのか?

一人暮らしと人数が多い家族では、汚れ方が違うから使用頻度は変えた方がいいんじゃないの?

などのパイプユニッシュの使用頻度を調べてみました。

では早速見ていきましょう!

広告
スポンサーリンク

排水溝のパイプユニッシュの頻度は?

お掃除グッズがバケツに入っている画像

排水溝のパイプユニッシュの頻度はどのくらいでしょうか?

パイプユニッシュの使用頻度は、場所によって異なります。

  • キッチン・洗面所の排水溝:週1〜2回
  • お風呂の排水溝:月1〜2回

どの使用場所でも、パイプユニッシュの使用方法は変わりません。

汚れがひどいからと言って長時間放置することはやめましょう。

定期的に利用して、においを予防・除菌をしておきたいですね!

また、一人暮らし・人数が多い家族住まいなど、家族形態はそれぞれですよね。

暮らしている人の人数によって、パイプユニッシュの使用頻度は変わるのか!

場合によっては頻度に変化が出る可能性があるため、詳細を見ていきましょう♪

一人暮らしの頻度

基本的にはキッチンは週1〜2回、お風呂は月1〜2回です。

一人暮らしの場合のパイプユニッシュの使用頻度は、その人の暮らし方によって変わる可能性があります。

外食や外で買って済ませることが多くて自炊をほとんどしない人もいますよね。

サウナや銭湯が好きで、自宅であまりお風呂を使用しない人もいると思います。

キッチンやお風呂をあまり使用しない人は、パイプユニッシュを頻繁に使用する必要はないかもしれません。

しかしカップラーメンの余ったスープを、キッチンのシンクを流したりすることもありますよね?

いくらキッチンの使用頻度が少ないからと言って、カップラーメンのスープを流した排水溝を何週間も放っておくのは良くありません。

けいちゃん
けいちゃん
悪臭がしそうだよね!

パイプユニッシュを定期的に使用すれば、嫌な悪臭やヌメリなどを予防できます。

一人暮らしでも、パイプユニッシュを使用することを習慣づけられたら良いですね!

広告
スポンサーリンク

人数が多い家族の頻度

人数が多い家族でも、パイプユニッシュの使用頻度は基本的には変わりません。

ただ、人数が多いとやはり食べカスの量や髪の毛の量が多くなってしまうのは容易に想像できますよね。

そのため、下記のようにすると効果的かもしれませんね。

  • キッチン・洗面所の排水溝:週1〜2回→週2回にする
  • お風呂の排水溝:月1〜2回→月2回にする

パイプユニッシュの使用頻度が多いと大変!

でも、いつでもきれいな排水溝を保てたら気持ちよく過ごせそうですね♪

なお、家族の人数が多いからと言ってパイプユニッシュの使い方を変える必要はありません。

放置時間は約15〜30分、流すときは洗面器1〜2杯分の水を勢いよく流すという基本は守ってくださいね♪

排水溝のパイプユニッシュのキッチンの頻度は?

キッチンシンクの蛇口から水が出ている画像

排水溝のパイプユニッシュのキッチンの頻度はどれくらいでしょうか?

キッチンの排水溝掃除に使う頻度は、週に1〜2回です。

キッチンの排水溝汚れの代表的なものは、食材のカスや油ですよね。

汚れが溜まると嫌な悪臭がして気分が滅入ります。

雑菌が繁殖して、どこからか害虫がわいて困った経験はありませんか?

そうそう!どこからか虫がわいて来るのよね!
まゆみさん
まゆみさん

そんな時はぜひ、パイプユニッシュを使ってください♪

週に1〜2回使用することを習慣にすれば、汚れが蓄積せず、悪臭の予防も可能です。

パイプユニッシュを使用する前には、予め排水溝の食べカスなどのごみを取り除いておくと効果を最大限に発揮することができます。

油や食品のカスを流さないことやこまめな掃除をすることで、汚れを予防することができるのであわせて覚えておくと良いですね♪

広告
スポンサーリンク

排水溝のパイプユニッシュの風呂の頻度は?

白を基調にしたお風呂の画像

排水溝のパイプユニッシュのお風呂の頻度はどれくらいでしょうか?

お風呂の排水溝の汚れと言えば、髪の毛やせっけんのカス、皮脂がメインですよね。

お風呂の排水溝掃除に使う頻度は月に1〜2回がおすすめです。

キッチンよりは少ない使用頻度なので、少しだけ気が楽ですね。

パイプユニッシュの効果を最大限にするために、ごみ受け部分に引っかかっているごみや髪の毛は取り除いてください。

また、排水溝カバーなどの部品を分解して事前に手洗いすることで、排水管の奥までパイプユニッシュの液を浸透させることが可能です。

ただし、パイプユニッシュと酸性の洗剤を同時に使用すると、有害ガスが発生する恐れが出てきてしまいます。

部品の事前の手洗いは別の場所で行なって、酸性の洗剤がきちんと取れていることを確認してから使用するようにしましょう。

けいちゃん
けいちゃん
浴室の窓を開けて換気をして使用すればなお安心だね!

どんなに汚れていても長時間放置はせず、15〜30分放置したら、水で洗い流してください。

まだ汚れが残っているようであれば、正しい使用方法を何度か繰り返すことでしつこい汚れも取り除くことができるでしょう。

排水溝のパイプユニッシュの頻度多いと排水管が溶ける?

キッチン下の排水管の画像

排水溝のパイプユニッシュの頻度多いと排水管が溶ける?

結論からお伝えすると、頻繁に使用したとしても排水管が溶けることはありません!

「排水管が溶けることはない」とメーカーがはっきりと否定しています。

なぜこのようなデマ情報が出たのでしょうか?

実は1件のツイートから始まったのです。

今は削除されていますが、「パイプユニッシュを頻繁に使うと5年で配管総取替になると業者に言われた」という内容でした。

5年で配管総取替が本当であれば困りますよね!

けいちゃん
けいちゃん
5年ごとに配管を全部変えるなんて大変だよね!

使用方法を守れば、毎日使用しても大丈夫とメーカーがきっぱりと否定しているので安心してくださいね!

広告
スポンサーリンク

パイプユニッシュで余計詰まった?

排水溝に水を流している画像

パイプユニッシュを使用して余計に詰まってしまうことはあるのでしょうか?

パイプユニッシュを長時間放置すると、余計に詰まってしまう可能性があります。

長時間放置したほうが効き目がありそうですが、実はパイプユニッシュを垂らしてからの放置時間は約15〜30分で良いのです。

けいちゃん
けいちゃん
意外と短いんだね!

どうして長時間放置すると詰まってしまうのでしょうか?

パイプユニッシュで取れた汚れが長時間放置されることによって、取れて下にたまった汚れと、パイプユニッシュの成分が固まってカチカチになってしまうからです。

汚れがパイプの途中で詰まってしまうのね!
まゆみさん
まゆみさん

パイプユニッシュが原因で余計に詰まるのではなく、「時間を守らず長時間放置したから」詰まってしまうということです。

通常15〜30分で良いところを数時間放置すると、固まってしまうことは容易に想像できますよね。

万が一長時間放置して余計に詰まってしまった時の対処方法は意外と簡単なんです。

それは、「正しい使用方法で再度パイプユニッシュを使う」ことです。

正しい使用方法は、「パイプユニッシュを垂らす→約15〜30分放置→洗面器1〜2杯分の水を勢いよく流す」です。

詰まってしまった時は焦らず、パイプユニッシュをもう一度正しく使用して詰まりを取り除きましょう!

排水溝のパイプユニッシュの頻度のまとめ

白を基調としたきれいなキッチンの画像

排水溝掃除でパイプユニッシュの頻度についてまとめてみました!

  • キッチン・洗面所の排水溝:週1〜2回
  • お風呂の排水溝:月1〜2回
  • 家族の人数で、使用頻度はあまり変わらない
  • 長時間放置すると、排水溝内で固まってしまう
  • 絶対に酸性の洗剤とまぜない

また、パイプユニッシュを使用して排水管が溶けることはありません!

正しい使用方法を守って排水溝をきれいに保ちましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました♪

広告
スポンサーリンク

コメント