鵜原海水浴場の駐車場情報は特に気になりますよね!
2020年2021年は中止になっていました!
3年ぶりの開設で今年は海水浴を思いっきり楽しみたい♪
鵜原海水浴場は
日本の渚・百選に選ばれるほどきれいなところなんです!


アクセス方法や海の家など知りたい情報を盛り込んでいきます♪
~この記事でわかること~
- 鵜原海水浴場の駐車場情報!
- 海開きはいつ?
- 営業時間やアクセス方法は?
- 海の家情報
- 磯遊びはできるの?
- 近くのホテルや民宿は?
最後までお付き合いください♪
鵜原海水浴場2022の駐車場は?
鵜原海水浴場の駐車場は?
駐車場はありました!
少し離れたところ2か所と防波堤のところと全部で3か所あるみたいなんです!
それでは詳しく見ていきましょう♪
鵜原海水浴場の海岸線沿いの駐車場
鵜原海水浴場の海岸線沿いの駐車場
鵜原海水浴場の防波堤沿いが、駐車場になっています。
駐車料金(1日利用)
- 一般車・・・・1,000円
- バイク・・・・300円
駐車場が決まったら、快適に過ごせるテントも欲しく無いですか?
私は、ポップアップテントをめちゃくちゃ重宝しています♡
シャワールームなどが埋まっていて着替えられない時なんかは、テントの中で着替えるのもいいですよ♪
\めざましテレビで紹介!/
▲組み立て1分!▲
勝浦市立清海小学校(清海学園)
勝浦市立清海小学校(清海学園)
郵便番号 | 〒299-5243 |
住所 | 千葉県勝浦市鵜原142-2 |
電話番号 | 0470-76-0015 |
ウェブサイト | http://seikai-gakuen.jp/ |
少子化で残念ながら廃校になってしまった小学校。
リノベーションしてコワーキングスペースとして利用できるところに!
どうやら校庭が駐車場として利用できるみたい♪

駐車場の予約も可能。
千葉県内の海岸や海ではほとんどのところでバーベキュー禁止!
ですが、勝浦市立清海小学校では
手ぶらでBBQができるオートキャンプ場としても利用可能なんです♪
鵜原海水浴場2022の海開きはいつ?
鵜原海水浴場の海開きはいつになるのでしょうか?
2022年7月16日(土)~8月21日(日)です。
今年は3年ぶりの開設でうれしいですね♡
守谷海水浴場や興津海水浴場も3年ぶりに開設されます♪
鵜原海水浴場2022の営業時間
鵜原海水浴場の営業時間は?
朝8時30分~午後5時
この時間以内なら監視さんがいて救護所があいているそうですよ!
鵜原海水浴場2022の海の家は?
鵜原海水浴場の海の家はあるの?
2022年の海の家情報はまだありませんでした。
それでは2018年2019年を参考に見ていきましょう♪
1件ありました!
以前はもっとあったみたいですが、今では少なくなってしまったみたいですが!
海の家やじきた
海の家 やじきた
お食事もできて海で使う備品も有料でレンタルできます。
シャワーも有料で貸してくれます。
- 荷物預かり+シャワー大人800円
- 荷物預かり+シャワー小人500円
- シャワーのみ・・・・大人500円
- シャワーのみ・・・・小人300円
鵜原海水浴場2022の設備
海の家は1件しかありませんでしたが他にも便利な設備が多々ありましたよ♪
それではご紹介していきましょう♪
防波堤のシャワー
- 水シャワーのみ・・中学生以上200円
- 水シャワーのみ・・小学生以下100円
鵜原海水浴場から一番近く、お値段もお安いのでとても混んでいるそうです。
早めにお帰りになる場合は良いと思います。
勝浦市清海小学校
- 水シャワー500円(シャンプー、ボディソープ使用可能)
※脱衣所なし
シャンプーやボディソープが使えるのはいいですね♡
すっきりした気持ちで帰れます♪
ただ脱衣所がないのが気になりますね!
海水浴場から少し離れているからなのか、比較的空いているそうですよ。
鵜原海岸公衆トイレ
鵜原海岸公衆トイレ
郵便番号 | 〒299-5243 |
住所 | 千葉県勝浦市鵜原760番地先 |
車いすの方も使えるとてもきれいなトイレみたいです!
掃除も定期的に行われていて水洗です!
昔ながらの汲み取り式では少し恐いし、水洗なのは安心ですね♡
※こちらはトイレのみでシャワーはありません。
鵜原海水浴場2022のアクセス方法は?
鵜原海水浴場のアクセス方法は?
郵便番号 | 〒299-5243 |
住所 | 千葉県勝浦市鵜原 |
電話番号 | 0470-73-2500(勝浦市観光協会) |
電車でのアクセス | JR外房線『鵜原駅』から徒歩5分 |
車でのアクセス | 圏央道『市原鶴舞IC』国道297号線経由約45分 |
車だとインター降りてから45分も走るので少し遠く感じますね。
電車では駅から徒歩5分なので渋滞が嫌いな方や電車が好き~って方にはいいですね♡
鵜原海水浴場で磯遊びは?
鵜原海水浴場では磯遊びができるのでしょうか?
鵜原海水浴場は静かで岩場もあるので、磯遊びができます!
場所によってはトンネルがあったり、岩場にはカニや貝、小魚などいろいろな生き物を見ることができるそうです♡
鵜原海水浴場の近くのホテルは?
鵜原海水浴場の近くのホテルは?
3年ぶりの海水浴なので、泊りでゆっくり楽しみたいですよね♡
近くのホテルを探してみました!
磯香の湯宿鵜原館
磯香の湯宿 鵜原館
郵便番号 | 〒299-5243 |
住所 | 千葉県勝浦市鵜原998 |
電話番号 | 0470-76-0521 |
ウェブサイト | http://www.ubarakan.com/ |
チェックイン | 午後3時 |
チェックアウト | 午前10時 |
4種類の温泉が楽しむことができるんですって♪
少し離れたところに隠れ家風離れの客室があるんです!
二人だけの時間をカップルやご夫婦でたっぷり楽しめますよ♡
勝浦ヒルトップホテル&レジデンス
勝浦ヒルトップホテル&レジデンス
郵便番号 | 〒299-5231 |
住所 | 千葉県勝浦市沢倉441−1 |
電話番号 | 0470-73-6000 |
ウェブサイト | https://www.kgh.ne.jp/12/ |
チェックイン | 午後3時 |
チェックアウト | 午前11時 |
14階建てのリゾートマンション。
その9階~13階をコンドミニアムホテルにしてあるんですって♡
広々のリビングやダイニングキッチンなどを備えてあるお部屋に泊まることができるそうです。
鵜原海水浴場の近くの民宿は?
鵜原海水浴場近くの民宿は?

鵜原海水浴場近くの民宿を探してみました!
勝浦の民宿浜たろべえ
勝浦の民宿 浜たろべえ
郵便番号 | 〒299-5243 |
住所 | 千葉県勝浦市鵜原858 |
電話番号 | 0470-76-1582 |
ウェブサイト | http://www.hamatarobe.com/ |
チェックイン | 午後2時 |
チェックアウト | 午前10時 |
宿泊料金
- 大人(2名様の場合) 8,000円(1名様分)
- 大人(3名様以上の場合) 7,500円(1名様分)
- 小人(小学生) 7,000円
- 小人(幼児) 4,500円
- 小人(幼児) 2,500円(食事なし)
鵜原海岸の漁港で毎朝水揚げされた新鮮な海の幸が頂けるそうです!
そしてお部屋はお掃除が行き届いていてとても雰囲気が良いんですって♡
民宿・旅館日吉屋
民宿・旅館 日吉屋
郵便番号 | 〒299-5243 |
住所 | 千葉県勝浦市鵜原771−1 |
電話番号 | 0470-76-2077 |
駐車場 | あり(1泊500円) |
チェックイン | 午後3時 |
チェックアウト | 午前10時 |
海から徒歩2分ととても近いところにあります。
そして洗濯機を自由に使わせてくれて、物干しもたくさんあるそう。
お風呂は温泉ですって♡
そして外にシャワーもついていて足洗い場もあるそうです!
家族連れにはとてもありがたいサービスですね♪
海鮮料理の宿年間民宿大吉
海鮮料理の宿 年間民宿 大吉
郵便番号 | 〒299-5243 |
住所 | 千葉県勝浦市鵜原759−26 |
電話番号 | 0470-76-0252 |
チェックイン | 午後3時 |
とてもあたたかい心のこもったサービスをしてくれるお宿みたいです♡
海からも近く新鮮な海の幸、アワビやサザエ、エビなどたくさんのお料理を堪能できます!
鵜原の小さな宿きろく
鵜原の小さな宿 きろく
郵便番号 | 〒299-5243 |
住所 | 千葉県勝浦市鵜原824 |
電話番号 | 0470761185 |
ウェブサイト | https://www.e-kiroku.jp/ |
チェックイン | 午後2時 |
チェックアウト | 午前10時 |
宿泊料金(1泊2食付)税別
- 大人(中学生以上) 7,500円
- 小人(小学生) 7,000円
- 乳幼児・幼児 5,500円(食事あり)
- 乳幼児・幼児 2,000円(食事なし)
- 宴会宿泊パック(20人程度) 8,000円(駐車場、カラオケ、料理付)※現在はカラオケ休止中
手作りの磯風呂に24時間入り放題なんです!
そしてお風呂は人口温泉システムにより、肌に優しい滑らかな湯質と体のしんから温まっちゃうんです♪
素泊まりもOKです!
鵜原海水浴場2022のまとめ
今回は鵜原海水浴場の情報をまとめてみました。
いかがだったでしょうか?
鵜原海水浴場のまわりはおいしいお料理を出してくれる民宿が多く
リーズナブルでサービスが充実しているところが多かったですね♡
海水浴場に行く際は、事故やケガにお気をつけください。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
コメント